赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。
DoraNeko
単線電化の路線、御殿場線の谷峨駅でございます。山間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、2000年(平成12年)に改築された三角屋根の駅舎がある無人駅でございます。ホーム間は遮断機付きの構内踏切で連絡しております。
赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。
単線電化の路線、御殿場線の谷峨駅でございます。山間にある相対式2面2線の列車交換可能な地上駅で、2000年(平成12年)に改築された三角屋根の駅舎がある無人駅でございます。ホーム間は遮断機付きの構内踏切で連絡しております。
赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)
Wikipediaから引用
谷峨駅(やがえき)は、神奈川県足柄上郡山北町谷ケにある、東海旅客鉄道(JR東海)御殿場線の駅である。普通鉄道の駅では神奈川県最西端に位置する。山北町の清水地区に位置する山間の駅。1907年(明治40年)開設の信号場を前身とし、付近住民の要望により1947年(昭和22年)7月に駅として開業した。開業当初は薪や炭を発送する駅としても機能していたが、現在では旅客のみを扱う小さな駅である。丹沢湖・中川温泉方面への玄関口であり、同方面へ向かうバスが駅前を経由している。以前は急行「あさぎり」(現「ふじさん」)の一部列車も当駅に停車していたが、1991年(平成3年)の同列車の特急格上げ以降は普通列車のみが停車する。駅構内には桜が植えられている。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。西側のホームは下り列車が使用する1番線、東側のホームは上り列車が使用する2番線である。ホーム間の移動用に、ホーム山北寄りに構内踏切が設けられている。駅舎は1番線側にある。かつては木造の駅舎であったが、2000年(平成12年)に三角屋根の駅舎に改築された。無人駅であり、管理駅の松田駅が当駅を管理している。駅前を神奈川県道728号谷峨停車場線が横切り、そのさらに奥を神奈川県道76号山北藤野線が通る。また、駅の裏手を国道246号が通っている。鉄道唱歌第1集13番 「いでてはくぐるトンネルの 前後は山北・小山駅 今も忘れぬ鉄橋の」と歌われた歌詞は、当駅付近の風景を表したものとされる。駅前にはその部分の歌碑が設置されている。