赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

洋風とんがり帽子の屋根を持つ駅舎が特徴的な上三依塩原温泉口駅でございます。漢字のみの駅名では日本一長い8字となっている駅だそうです。字数で日本一ってことになると、富山地方鉄道の路面電車に「トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)」が出来たので、わずか9ヵ月で首位の座を明け渡した嵐電の「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前」がございましたね。個人的には、あんまり長い駅名は如何なものかと思ってしまうんですけどね。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    上三依塩原温泉口駅(かみみよりしおばらおんせんぐちえき)は、栃木県日光市上三依にある野岩鉄道会津鬼怒川線の駅である。野岩線建設段階での仮称駅名は「上三依駅」であったが、同線が接続する予定の国鉄会津線(現・会津鉄道会津線)に上三寄(かみみより)駅(現・芦ノ牧温泉駅)が存在したため、開業時の名称は下野上三依(しもつけかみみより)駅となった。その後、1988年には上三依地区より那須郡塩原町(現・那須塩原市)方面へ抜ける国道400号尾頭トンネルが開通し、塩原温泉郷と駅が結ばれたため、上三依塩原(かみみよりしおばら)駅に変更され、2006年3月のダイヤ改正時には同温泉郷へのアクセス駅であることを強調するため、上三依塩原温泉口駅に改称された。島式ホーム1面2線を有する地上駅で、列車交換が可能。当駅は漢字のみの駅名では、WILLER TRAINS宮福線の福知山市民病院口駅と並び漢字のみの駅名では日本一長い(8字)。当駅より長い駅名である等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅(京福電気鉄道)や南阿蘇水の生まれる里白水高原駅(南阿蘇鉄道)などはひらがなまたはカタカナを使用している。かつて万葉線新湊港線には当駅と同じ漢字8字の射水市新湊庁舎前駅が存在したが、2016年10月を以て西新湊駅に改称した。多摩都市モノレール線には中央大学・明星大学駅があり、こちらも漢字8字の駅名ではあるが、中黒が使われている。

コメントする

目次