赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

試運転で通過する新型車両。都営新宿線は車両リニューアルのピッチが割と速いよねえ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    住吉駅(すみよしえき)は、東京都江東区にある、東京都交通局(都営地下鉄)・東京地下鉄(東京メトロ)の駅である。都営地下鉄の新宿線と、東京メトロの半蔵門線が乗り入れ、接続駅となっている。それぞれに駅番号が割り当てられており、新宿線がS 13、半蔵門線がZ 12である。所在地は東京都交通局が住吉二丁目、東京メトロが猿江二丁目となっている。
    東京都交通局
    新大橋通りと四ツ目通りの交差点の下に駅がある。中柱のある相対式ホーム2面2線を有する地下駅である。新宿寄りに非常時折り返し運転用の片渡り線が設置されている。半蔵門線が開業するまで、改札口は地下1階にあったが、開業後は半蔵門線との乗り換えの便宜を図る目的で地下2階に移転し、同時に地下1階の全体が改札外コンコースとなった。移転後は改札口が方面別とされ、一度改札を通過すると反対側のホームには直接連絡はしていない構造となっている。
    東京メトロ
    2層構造の地下駅で、地下3階が1番線、地下4階が2番線であり、それぞれ島式ホーム1面2線となっている。片側は留置線として使われているため、フェンスが設けられて旅客用としては使われていないが、有楽町線の延伸計画(東京直結鉄道)に対応した設計となっている。留置線は主に押上駅・清澄白河駅終着列車の回送に利用され、当駅終着列車の設定はないが、渋谷方面への当駅始発列車が平日2本・土休日1本設定されている。改札口は地下2階に2か所設置されており、都営新宿線へも同一フロアで乗り換えることが可能である。ただし、前記したように都営新宿線は改札内で反対側のホームに直接連絡していない。当駅は、「日本橋駅務管区 住吉地域」として近隣の駅を管理している。2番線ホームの標高はマイナス33mであり、東京の地下鉄で最も標高の低い場所に位置する。

コメントする

目次