赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

阪急嵐山駅ホーム。 新京阪鉄道だった頃に相当リキ入れた駅であって、今となっては過剰設備な駅になってしまっているとのことだが・・・俺はこれ、好きなんだよなあ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    嵐山駅(あらしやまえき)は、京都府京都市西京区嵐山東一川町にある、阪急電鉄嵐山線の駅。京都を代表する観光地の一つ「嵐山」への、大阪・神戸方面からの玄関口である。新京阪鉄道が嵐山への観光客を見込み、6面5線という巨大なターミナル駅として建設された。しかし、規模に反して乗客がさほどいなかったことから、戦後に3面2線へ縮小した。廃止されたホーム3面のうち北東側の2面は現存しており、ホーム上や線路跡には植樹がされている。櫛形3面2線のホームを有する地上駅。2線共に両側をホームに挟まれているが、通年使われているホームは中央の1面のみで、発着する列車のドアは片側のみが開く。外側ホーム2面の頭端部は、スロープで駅舎2階の臨時改札口につながっており、常用される1階改札口にはつながっていない。駅舎は長年開業以来のものが使われていたが、2010年(平成22年)4月に京町家をイメージした外観に改装された(構造はそのまま)。さらに同年10月30日には駅前広場も再舗装され、桜の木なども植えられた石畳風になった。東西に住宅地が広がっている。嵐山の観光地へは、駅から道なり(北西の方角)に直進すると良い。観光地の起点付近にあるのが渡月橋で、距離にして約400メートル。嵐山界隈には他社の鉄道路線も通っており、当駅から最も近い京福嵐山本線の嵐山駅へは、渡月橋を渡って徒歩約15分。さらに北へ行くと、JR嵯峨野線の嵯峨嵐山駅・嵯峨野観光鉄道のトロッコ嵯峨駅があるが、当駅より徒歩で20分程度掛かる。

コメントする

目次