21 Jan2021150 views大阪府山田駅は、大阪府吹田市山田西四丁目にある、阪急電鉄・大阪モノレールの駅。元々、大阪万博の輸送のための臨時駅だった万国博西口駅の後継として開設されたんですな。大阪モノレールの開業は平成に入ってからで、そこから乗換駅として機能するように...1
21 Jan2021130 views兵庫県宝塚駅は、兵庫県宝塚市栄町二丁目にある、阪急電鉄の駅。高架線および高架駅になったのは平成に入ってからの事でしたかね。頻繁に訪れる機会があった頃はここに来ると行楽地に来たな~という印象を持ってましたね。今では様相がか...1
19 Jan2021112 views大阪府石橋阪大前駅は、大阪府池田市石橋二丁目にある、阪急電鉄の駅。宝塚本線から箕面線が分岐する石橋阪大前駅です。長い間、単に「石橋」駅でしたが2019年(令和元年)10月に石橋阪大前駅に改称されたんでしたね。構内配線が非常にユ...1
17 Jan2021119 views大阪府北千里駅は、大阪府吹田市古江台にある、阪急電鉄千里線の駅。千里ニュータウンの北の玄関口、北千里駅でございます。幼少のみぎりから乗り鉄だったワタクシは当時の千里線も乗ったんですが、それはここまで延伸される以前のことでした...1
12 Jan202188 views大阪府箕面駅は、大阪府箕面市箕面1丁目にある、阪急電鉄箕面線の駅。阪急箕面線の終着駅、箕面駅でございます。8両編成分の長いホームがありますが、現在ではその半分程度の長さの編成で運行されておりますな。阪急では最古の駅の1つで、長...1
24 Oct2020154 views大阪府蛍池駅は、大阪府豊中市にある、阪急電鉄および大阪モノレールの駅。この駅に来るのって多分8年振りだったと思うんですよね。友の出迎えでしたかね、あの時は。ともあれ、ここからモノレールにて大阪伊丹空港へと向かうのでございます。新大...1
24 Oct2020171 views大阪府来年3月末までのコラボ、すみっこぐらし阪急電車。宝塚線急行1000系は、すみっこぐらしラッピング車両でしたな。2021年3月末までの予定でコラボレーションしているのだそうでございまして。車両だけではなく駅の装...1
11 Jul2020302 views大阪府南方駅は、大阪府大阪市淀川区西中島一丁目にある、阪急電鉄の駅。すぐそばにOsaka Metro御堂筋線の西中島南方駅がありますが、地下鉄の駅名は「にしなかじま みなみがた」、阪急は「みなみかた」と、読み方が違いますのです。...1
11 Jul2020310 views大阪府高槻市駅は、大阪府高槻市城北町二丁目にある、阪急電鉄京都本線の駅。阪急の高槻市駅とJRの高槻駅の間を歩いて移動するのはワタクシ、わりとデフォでございます。近いですしね。「阪急京都線高槻市駅周辺連続立体交差事業」つまり高架化が完...1
11 Jul2020392 views大阪府淡路駅は、大阪府大阪市東淀川区東淡路四丁目に所在する、阪急電鉄の駅。大要塞化工事中の阪急淡路駅でございます。構内で京都本線と千里線が平面交差する駅でございます。つまり大阪梅田方面・天神橋筋六丁目~堺筋線方面と千里線北千里方面・京...1
11 Jul2020311 views大阪府十三駅は、大阪府大阪市淀川区十三東二丁目にある、阪急電鉄の駅。神戸本線、宝塚本線、京都本線の3本線が集結する十三駅でございます。なにしろワタクシの生家は阪急京都線西院駅の直近にございますもので、幼いころから慣れ親しんだ駅で...1
23 Apr20161512 views京都府西院駅は、京都府京都市にある阪急電鉄・京福電気鉄道の駅。惜別、故郷の駅&生家ただいま阪急西院駅(こちらは「さいいん」と読む)と嵐電西院駅(こちらは「さい」と読む)のリニューアル工事が進捗中なんだけど。この2012年7...1
28 Jun20141337 views大阪府南茨木駅は、大阪府茨木市にある、阪急電鉄(阪急)と大阪モノレールの駅。なんだこりゃーと南茨木駅に戻るっ 電車からチラ見えしたんで引き返して見に行ったっつう酔狂なワタクシ1
25 Jan20141469 views京都府西京極駅は、京都府京都市右京区西京極西池田町にある、阪急電鉄京都本線の駅。野暮用で京都、ついでに散歩る。阪急西京極駅から西院駅まで歩いたった。 まだ現役かいっ 実はこのあたりは幼い頃に新聞少年だったワシの配達区域だったエリアなんだけど...1
22 Dec20131456 views京都府嵐山駅は、京都府京都市西京区嵐山東一川町にある、阪急電鉄嵐山線の駅。阪急嵐山駅ホーム。 新京阪鉄道だった頃に相当リキ入れた駅であって、今となっては過剰設備な駅になってしまっているとのことだが・・・俺はこれ、好きなんだよなあ。1
21 Dec20131572 views兵庫県小林駅は、兵庫県宝塚市千種二丁目にある、阪急電鉄今津線の駅。小林駅は「こばやし」とは読まないw 単純なのに難読駅っつう、兵庫県宝塚市の阪急・小林駅。大昔の勤務先の本社があった関係で、何度も訪れた場所。散策と素材集めのため...1
14 Dec20131264 views兵庫県西宮北口駅は、兵庫県西宮市高松町にある、阪急電鉄の駅。えらい変わってもた@ 西宮北口駅。子供の頃の憧れ、今はその存在は過去の遺物w 基本的には下町なんだけどね~1
28 Jul20131580 views京都府松尾大社は、京都府京都市西京区嵐山宮町にある神社。松尾大社といえば生家から四条通を祇園と反対側に直進するとココに来るわけだが、そういえば阪急松尾駅は駅名が「松尾大社」に変わるらしい。いまさら何でだろうという気が...1