DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 DoraNeko とりあえずは辛島町とか通町筋などの市街地に出てみましたよ。熊本市電も軌道が緑化されているのでキレイでございますね。やっぱワタクシは軌道のある風景が大好きなのでございますね。と、あらためて思いますですね。 DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 熊本県 熊本市電 鉄軌道 辛島町駅 駅 熊本市交通局 公営 鉄道 軌道 路面電車 電停 熊本市 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @web_dora よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 熊本駅前停留場は、熊本市西区にある熊本市交通局の停留場。 カツレツ提供する、勝烈亭って名前の豚カツ屋さんか。 関連記事 東多良木駅(くま川鉄道) 2023年11月12日 八丁馬場停留場(熊本市電) 2023年11月8日 西熊本駅(JR九州) 2023年11月9日 阿蘇白川駅(南阿蘇鉄道) 2024年4月25日 たのうら御立岬公園駅(肥薩おれんじ鉄道) 2023年11月13日 神水交差点停留場(熊本市電) 2023年11月8日 立野駅(JR九州・南阿蘇鉄道) 2021年12月8日 大野下駅(JR九州) 2024年4月17日 お気軽にコメントをお寄せください コメント一覧 (1件) Wikipediaから引用 辛島町停留場(からしまちょうていりゅうじょう)は、熊本県熊本市中央区新市街7-1地先にある熊本市電の電停。かつては熊本市産業文化会館の最寄であることから産文会館前の副名称があった。A系統とB系統の乗り換え駅となっている。相対式ホーム2面2線を有する。花畑町側、三菱UFJ銀行熊本支店前と辛島公園南側に折り返し設備がある。横断歩道を渡ってアクセスする。車椅子に対応。現在の位置からロータリーで分岐して南熊本方面にも2面2線の乗降場が存在し、主に春竹線(通町筋方面行きを除く)や川尻線の発着駅に使われていた。辛島町停留場では、A系統とB系統の電車を乗り換えることができる。いずれの場合も20分を過ぎた乗り換えは無効となる。通町筋停留場と並ぶ熊本市のショッピングゾーンの拠点で、バスセンターである熊本桜町バスターミナルはこの駅が最寄。また、駅東側には道幅の広いサンロード新市街アーケードがあり、熊本県最大の繁華街・下通商店街やファッションストリートとして有名なシャワー通と結ばれている。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Wikipediaから引用 辛島町停留場(からしまちょうていりゅうじょう)は、熊本県熊本市中央区新市街7-1地先にある熊本市電の電停。かつては熊本市産業文化会館の最寄であることから産文会館前の副名称があった。A系統とB系統の乗り換え駅となっている。相対式ホーム2面2線を有する。花畑町側、三菱UFJ銀行熊本支店前と辛島公園南側に折り返し設備がある。横断歩道を渡ってアクセスする。車椅子に対応。現在の位置からロータリーで分岐して南熊本方面にも2面2線の乗降場が存在し、主に春竹線(通町筋方面行きを除く)や川尻線の発着駅に使われていた。辛島町停留場では、A系統とB系統の電車を乗り換えることができる。いずれの場合も20分を過ぎた乗り換えは無効となる。通町筋停留場と並ぶ熊本市のショッピングゾーンの拠点で、バスセンターである熊本桜町バスターミナルはこの駅が最寄。また、駅東側には道幅の広いサンロード新市街アーケードがあり、熊本県最大の繁華街・下通商店街やファッションストリートとして有名なシャワー通と結ばれている。 返信
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)