[talk
words=’ 岩徳線の西岩国駅、錦川鉄道錦川清流線も乗り入れていますが、JRの駅です。しかしビューテホーな駅舎ですわ~。昭和の初めに岩国駅として開業したんですな。山陽本線岩国駅はここが出来た時に麻里布駅に改称されて、戦前に再び現岩国駅が岩国駅に戻り、ここは西岩国に改称・・・ややこしいっすわ。駅舎のアーチ部分は錦帯橋を模している、とされていますな。 ‘
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    西岩国駅(にしいわくにえき)は、山口県岩国市錦見(にしみ)六丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)岩徳線の駅である。川西駅から乗り入れる錦川鉄道錦川清流線の列車も利用可能であるが、当駅を含む岩国駅 – 川西駅間はJR線への片乗り入れという扱いのため、錦川鉄道の列車であってもJRの運賃が適用される。単式ホーム1面1線、島式ホーム1面1線の地上駅。もとは相対式・島式2面3線であったが、島式ホームの2番線が廃止、撤去され現在の姿になった。元々単式だった上りホーム側に駅舎があり、互いのホームは玖珂寄りの跨線橋で連絡している。駅舎のアーチ部分は、錦帯橋を模している。なお、旅客取扱全体での駅管理は岩国駅が受け持つが、駅舎の所有権はJR西日本から岩国市に移っており、NPO法人西岩国・駅と広域まちづくりの会が岩国市より駅舎の管理を受託している。駅舎内には、駅事務室を改装して設けた展示室がある。展示室以外には、倉庫等を改装して設けた、野菜・加工品・手芸品などの屋内展示・販売区画(旬彩館)や、野外広場を使った朝市会場(土曜朝市)がある。いずれも、地域交流等を目的として上記NPO法人が核になって運営している。

DoraNeko へ返信する コメントをキャンセル

目次