[talk
words=’やっぱり狸だらけですがなw 信楽駅と言えば、駅前にどでかい信楽焼製のタヌキが鎮座していることで有名でございますね。現在はコロナ対策仕様でございます。他にも信楽焼の駅名標やアチコチに置かれている狸、轆轤を模したオブジェとかが異彩を放っております。2面あるホームのうち、普段使用されていないらしき駅舎対面側のホームも何やら信楽焼の展示会場みたく様々飾られまくっております。そして、タクシーまでが「たぬきタクシー」ときたもんだ、ですぜダンナ(←だから、誰?)。 ‘
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    信楽駅(しがらきえき)は、滋賀県甲賀市信楽町長野にある信楽高原鐵道信楽線の駅。対面式2面2線のホームを持つが、旅客の乗り降りは駅舎側のホームのみを使用している。反対側の構内踏切でつながっているホームには、大量の狸の置物が置かれている。以前、SKR200形気動車が留置されていたが、現在は、夜間停泊などに使われている。貴生川方面に車庫がある。当駅より先も線路が続いており、終端に引き上げ線がある。信楽線唯一の有人駅であり、1991年の列車衝突事故以後では、線内において信号機が唯一使用されている駅でもある。第3回近畿の駅百選に選定された。駅敷地内には「セーフティーしがらき」として、1991年5月14日の列車衝突事故に関する資料を展示したコーナーが、事故を風化させるべきでないという遺族の要望によって1997年4月30日より設けられている。

コメントする

目次