赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

海辺の無人駅なんですが、縁起の良い名前でございます。名古屋駅の隣にも黄金駅がございましたな。そちらと違い、この黄金駅は目の前が海でございます。やたら広い使われなくなってしまった線路跡やホームが哀愁を帯びておりましてね。不思議な魅力を醸しております。駅舎も趣のある建物でございましてね。素敵なロケーションですな~。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    黄金駅(こがねえき)は、北海道伊達市南黄金町にある北海道旅客鉄道(JR北海道)室蘭本線の駅である。この地を流れる現在の気仙川がアイヌ語で「川尻に・コンブ・群生する・者」を意味する「オコムプウシベ(o-kompu-us-pe)」が転訛した「オコムプシぺ(o-kompus-pe)」と呼ばれており、当初はこれに「黄金蘂(おこんしべ)」と漢字を当てたものが、後年下略の上読み替え「黄金」の名称となった。改称の理由について1973年(昭和48年)に国鉄北海道総局が発行した『北海道 駅名の起源』では、「字がむずかしいので」としている。単式ホーム・島式ホーム(片面使用)複合型の2面2線を有する地上駅。かつては2面3線の配線であったが、1983年(昭和58年)時点で島式の駅舎側の1線(中線・旧2番線)は長万部方の転轍機及びホームまでの線路が撤去され、岩見沢方は上下線への転轍機が残され側線となっていた。さらに1993年(平成5年)時点で転轍機を含め完全に撤去されていた。互いのホームは駅舎側単式ホーム北側と島式ホーム北側を結んだ構内踏切で連絡している。そのほか1983年(昭和58年)時点で1番線側(駅舎側、下り線)に岩見沢方から分岐した短い側線を1線有していたが、これも1993年(平成5年)時点で転轍機を含め撤去されている。無人駅となっている。駅舎は線路の東側(陸側・岩見沢方面に向かって左側)に位置し単式ホームに接している。有人駅時代の下見板張りの駅舎は改築されたが、新しい駅舎も下見板張りを採用している。駅舎内にトイレを有する。かつては駅舎内に売店があり、無人化後も簡易委託として乗車券を販売していたほか、依頼すれば国鉄時代からの駅スタンプも押すことが出来た(1993年(平成5年)時点では営業中であった)。駅横の駐輪場には枕木が再利用されている。

コメントする

目次