赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

田園地帯の中にポツンとあるような駅舎がない棒線1面1線の無人駅でございます。東犀川三四郎という駅名は夏目漱石の小説『三四郎』にちなんだもの、とされていますが、小説では三四郎の出身地が京都(みやこ)郡、とされているのみで別にこの辺りがそうだとはされておりませんのでね。全然ちなんでなんかいないやんけーと思う拙者でございます、あはは。まあ言ったもん勝ちですかい?ちなみにホームの両端に地面に続く階段がありましてね、拙者は踏切のある側からホームに上って、反対側の犀川方面の通路から降りようとしたところ、蜘蛛の巣の餌食となってしまいました。気持ち悪い思いをしましたね。全然ちなんでなんかいないやんけーと思ったバチが当たりましたかねw

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (2件)

  • Wikipediaから引用
    東犀川三四郎駅(ひがしさいがわさんしろうえき)は、福岡県京都郡みやこ町犀川続命院にある平成筑豊鉄道田川線の駅である。駅名は夏目漱石の小説『三四郎』にちなんだものである(三四郎の出身地が京都郡という設定であった)。単式ホーム1面1線を有する無人駅。駅舎はない。外部とはスロープと階段で結ばれ、バリアフリー対応である。

  • 三四郎のモデルとなった夏目漱石の弟子、小宮豊隆がこの辺りの出身であることにちなんで名付けられたそうです。

コメントする

目次