赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

名鉄築港線と名古屋臨海鉄道東築線が平面交差するダイヤモンドクロッシングが存在することで有名でございますね。引退車両の解体場への搬出や輸出される引退車両の搬出などの拠点として使われており、そういう車両が集められていることでも有名でございます。撮影した車両が、ここから輸出されて海外で新たな活躍をする車両であれば良いのですが・・・。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    名電築港駅(めいでんちっこうえき)は、愛知県名古屋市港区大江町にある名鉄築港線、名古屋臨海鉄道東築線の貨物駅である。駅構内は東築線側に広がっており、築港線側(名鉄側)からは名電築港信号場と称されることがある。名鉄築港線と名古屋臨海鉄道東築線との交点はほぼ90度の平面交差(ダイヤモンドクロッシング)の箇所があるが、当駅の敷地はこの箇所を含めた北側一帯である。駅構内の線路の終点はこの平面交差から北へ約500m付近まで延びている。当駅の敷地へは、築港線からは直接入れない(平面交差のため)。当駅の終点部から東名古屋港駅へ向かう引込線があり、大江駅方面からの車輌は一旦東名古屋港駅へ向かい、スイッチバックで引込線に入ることとなる。敷地内の線路は築港線の線路を除いて電化されておらず、電車を留置することはできない。数本の引込み線がある他、目立つ駅舎はない。1984年に名古屋鉄道築港線は貨物営業を廃止しており、貨物駅であるが定期貨物列車の設定はない。しかし、名古屋臨海鉄道東築線から東港線を経由し、JR東海道本線笠寺駅へ接続されていることから、車両・資材の搬入や廃棄車両の搬出、車両の輸出などの車扱貨物の中継駅として重要な駅である。

コメントする

目次