御代志駅は、熊本県合志市御代志にある、熊本電気鉄道菊池線の駅。










[talk
words=’熊本電気鉄道菊池線の終着駅、御代志駅でございます。かつては島式ホーム1面2線と貨物側線がある大規模な駅だったというのが広場とホームの位置関係を見ると容易に想像できるのでございます。島式ホームの片側を埋めてバスの発着場になっていますね。更にここから先、菊池方面まで路線が伸びていた廃線の跡だろうと思われる痕跡が現在の駐車場とその先の道路を越えた部分にも見て取れますね。今は広場から即ホームなので電車にすぐ乗車が可能な駅となっております。1986年に廃止されたこの先菊池までの区間や菊池駅跡には明確な痕跡は既に残っていないとのことですな。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    御代志駅(みよしえき)は、熊本県合志市御代志にある熊本電気鉄道菊池線の駅である。同路線の終点駅でもある。1986年(昭和61年)までは、路線が先の菊池駅まで続いていた。単式ホーム1面1線の地上駅で、無人駅である。バス停留所と一体化されている。菊池方面からのバスはホームでの対面乗換が可能。菊池方面へ向かう路線バスも国道から外れて駅前広場へ乗り入れ、ホームの向かい側の乗り場で乗降扱いを行う。かつては木造駅舎を持つ有人駅で、島式ホーム1面2線、貨物側線と貨物用ホームを持つ列車交換駅であったが、経営合理化のため1963年に交換設備(日田街道側の線路)を撤去の上、無人駅となった。木造駅舎は無人化後に解体撤去されている。その後しばらくは単式1面1線ホームと貨物側線を持つ無人駅であったが、1986年に当駅 – 菊池間が廃止されバス転換された際に菊池温泉への利便性向上のために大工事が実施され、貨物側線と貨物用ホームを撤去し、交換設備跡と撤去した部分をかさ上げしてバスロータリーを設け、バス停留所を設置してホームとバス停留所を一体化させた構内が完成した。現在も駅構内に入る手前で線路が右側に彎曲しており、構内の線形やホームに列車交換駅だった頃の名残がある。ICカード読み取り機(入場機のみ)はホームに設置。土地区画整理のため、2022年春までに南側に移設される予定である。

コメントする

目次