








近鉄吉野線の薬水駅でございます。面白い駅名ですが、付近には由来となったであろう薬水大師がございますですね。斜面の途中に線路とホームが設けられていて、階段を上って直接ホームに至る構造となっており、駅舎はございませんな。拙者は薬水は麦酒だと思っておりましてね、そのおかげで腹でぶビール腹でございます。この階段を昇り降りするのにヒーヒー言っております。ところで、隣駅が福神駅なんですが、韻を踏んでるようで面白いですなw
近鉄吉野線の薬水駅でございます。面白い駅名ですが、付近には由来となったであろう薬水大師がございますですね。斜面の途中に線路とホームが設けられていて、階段を上って直接ホームに至る構造となっており、駅舎はございませんな。拙者は薬水は麦酒だと思っておりましてね、そのおかげで腹でぶビール腹でございます。この階段を昇り降りするのにヒーヒー言っております。ところで、隣駅が福神駅なんですが、韻を踏んでるようで面白いですなw
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)