









山陽本線と伯備線の庭瀬駅でございます。相対式ホーム2面2線の駅でございますが、元は単式ホームと島式ホームのいわゆる国鉄型配線に加えてホームのない中線が1本ある配線だったことが見て取れます。中線は下り方向にまだ線路が敷かれた状態で残っておりましたですね。憲政の神様と称され、5・15事件で凶弾に倒れた政治家、犬養毅の生家にある犬養木堂記念館の最寄り駅でございます。犬養毅の銅像は吉備津神社の敷地内にございましたですね。移動のために上りホームにて列車を待っていたら、かつて新快速用電車として京阪神間を駆け抜けた117系電車が来ました。少し前までは快速サンライナーとして運用されていましたが、現在では岡山色と呼ばれる黄色に塗られて普通列車として運用されておりますですわ。
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)