赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

羽越本線の酒田駅でございます。陸羽西線の列車も乗り入れます。貨物駅の機能も併せ持つ規模の大きな駅でございます。2面3線のいわゆる国鉄型配線に加えて、単式ホームを切欠いた0番線、反対側を切欠いた貨物用ホームがございますですな。陸羽西線の列車は0番線を使用するのでございます。かつては隣接して機関区と客貨車区があったため、蒸気機関車や客車が見れる場所でございました。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    酒田駅(さかたえき)は、山形県酒田市幸町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)羽越本線の駅。本来であれば陸羽西線の列車が余目駅から乗り入れるが、2022年5月以降はバス代行となっている。また、日本貨物鉄道(JR貨物)の羽越本線の貨物支線が分岐している。地上駅。旅客用として使われるホームは、単式ホーム1面1線(1番線)、島式ホーム1面2線(2・3番線)、単式ホームの村上方を切り欠いた切欠きホーム1線(0番線)の計2面4線で、両ホームは跨線橋で連絡している。また、単式ホームは秋田方も切り欠かれており、酒田港線への貨物列車の発着線が2線ある。3番線の東側にも、ホームのない貨物着発線が2線(4・5番線)ある。その他側線や留置線も多数有している。直営駅で、鼠ケ関駅から東酒田駅(鶴岡駅は自駅単駅管理)を管理する。駅構内のコンコースには、自動券売機・指定席券売機(話せる指定席券売機を併設)・自動改札機・NewDays KIOSK・待合室設置。陸羽西線の列車は基本的に0番線で折り返していた。かつては駅に隣接して酒田機関区・酒田客貨車区(現:酒田運輸区)があり、蒸気機関車や客車が配置されていた。転車台が残っている。1985年(昭和60年)3月まではEF81形電気機関車、1993年(平成5年)6月までは50系客車も配置されていた。以後は車両の配置はなくなっている。2015年に、酒田駅開業100周年を記念して1番線ホームにSL9600形(9632号)の動輪がモニュメントとして展示された。この9632号はかつて日和山公園に静態保存されていたもの。1983年には国鉄新潟鉄道管理局(現:JR東日本新潟支社。貨物部分に関してはJR貨物新潟支店)協力のもとで「西部警察 PART-III」の第23話「走る炎!!酒田大追跡 – 山形編 – 」のロケがこの駅や酒田港までの貨物線で行われた。貨物車両を爆破するなど、この駅では駅長室と1番線ホームで撮影が行われた。酒田市の玄関口であり大きく近代的な駅舎を有するとして、2002年に東北の駅百選に選定された。

コメントする

目次