







大阪メトロ御堂筋線の西田辺駅でございます。相対式2面2線の地下駅でございます。1960年(昭和35年)7月まではこの駅が終着駅でございました。丁度その終わり頃に幼いワタクシは母親に連れられて京都から阪急と御堂筋線を乗り継いで毎週のようにここまで来ておりました。父親が単身でこの周辺で暮らしていた時期の事でございます。周辺は閑静な住宅街でございましたね、当時は。シャープの企業城下町を経て、シャープの移転を経て、元の住宅街に立ち戻ったような経緯でしょうかね。現在は御堂筋線の大阪市内の駅では最も乗降人員が少ないのだそうです。
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)