鴨部停留場は、高知市鴨部高町にある、とさでん交通伊野線の停留場。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。





[talk
words=’とさでん交通伊野線の鴨部停留場でございます。併用軌道の単線区間にある相対式2面1線の停留場で、幅員の狭い道路上にあるため安全地帯が設けられず、路上にペイントで位置を示すのみの電停でございます。はりまや橋方向の乗り場にはペイントもなく、路肩から直接乗降することになります。幅員狭小な朝倉旧道と呼ばれる旧街道上に軌道が敷設されており、特にこの電停周辺は狭いため、商店などが建ち並ぶ道路の北側すれすれに軌道が配置されているサイドリザベーションになっております。更には曙町東町方向には一部が複線になっている列車交換所があるため一層複雑でございます。一方通行の道路ではなく、対面交通であることも相まって地元民以外の人が運転する車で、それと知らずに通行すると肝を冷やすことになるのでございます。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    鴨部停留場(かもべていりゅうじょう)は、高知県高知市鴨部高町にあるとさでん交通伊野線の路面電車停留場。鴨部停留場は1907年(明治40年)、伊野線が鏡川橋停留場から咥内停留場まで延伸開通したのに合わせて開業した。鴨部停留場は伊野線の併用軌道区間にあり、伊野方面行きは道路上に乗り場がある。ただし当停留場付近は旧国道を通り、軌道敷を除くと道幅は1車線ほどと極めて狭いため、安全地帯となるホームを設けることができず、道路上を白線で区切ることで乗り場としている。乗り場は2面あり、東西方向に伸びる単線の軌道を挟んで向かい合わせに配置される(相対式)。軌道の南側に伊野方面行きの乗り場、北にはりまや橋方面行きの乗り場があるが、当停留場付近では軌道が道路の北側に寄っているため乗り場が白線で示されるのは伊野方面のみ。はりまや橋方面は何も無く、路肩で乗降を扱う。

コメントする

目次