赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

京浜急行電鉄京急本線の鮫洲駅でございます。島式1面2線の外側に通過線が2本ある1面4線の高架駅となっております。隣の青物横丁駅とは500mしか離れておりません。鮫洲と言えば運転免許試験場の代名詞、吾輩も大昔ですが世田谷区に在住していた頃に免許更新のために2回ほど来た事がございます。それ以来ですから何年振りの訪問なんでしょうね、両手両足の指では数えきれないですかね。昔からそうですが、普通列車しか停車しない駅であり、一度に何本もの通過待ちをするので、普通列車が長時間の停車となる駅なのでございますよ。駅前の狭い通りには運転免許試験場のある海岸通りまでズラ~っと代書屋が並んでおりましたが、かなり淘汰されてその光景は無くなっておりますね。代書屋自体が無用の長物、オワコンと化したんでございますね。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    鮫洲駅(さめずえき)は、東京都品川区東大井一丁目にある京浜急行電鉄(京急)本線の駅である。隣の青物横丁駅との駅間距離は0.5kmと近接している。島式ホーム1面2線の外側に通過線を2線を有する高架駅。ホーム有効長は6両編成分である。時間によっては、普通列車が後続のエアポート急行・特急・快特・回送などを複数まとめて待避するため、7 – 10分程度停車することがある。品川駅を出てから初めての列車待避が可能な駅である。外気に晒される高架かつ島式のホームでの長時間待避が常態化しているため、利用客からの意見を受けて、2008年3月22日に京急本線のホームで初めて待合室が設置された。以前は、戸閉半減を用いて停車中の電車の一部ドアを閉鎖していた。地平時代の鮫洲駅は、間に本線を挟む相対式ホームの待避駅であった。駅西方にはマンションが立ち並び、東方には古い民家と低いビルの混在する雑然とした町並みが広がっている。東方100メートルほどの所に旧東海道があり、立会川駅とともに土佐藩屋敷があった周辺として歴史上の史跡もいくつか存在するが、品川宿として整備されている青物横丁以北ほどは未だ整備されていない。また当駅のすぐ北の地下をりんかい線が交差し、駅北東に品川シーサイド駅があるが、りんかい線と京急本線の直接の接続駅は設けられていない。

コメントする

目次