赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

おおさか東線のJR長瀬駅でございます。高架区間にある島式1面2線の高架駅となっております。おおさか東線はJR●●とJRを冠する駅名がとても多いのでございますが、この駅もその一つでございます。JR河内永和駅・JR俊徳道駅そしてこのJR長瀬駅と3駅連続しております。JR河内永和駅とJR俊徳道駅はともに近鉄の河内永和駅と俊徳道駅に隣接しており、乗換駅でございますが、JR長瀬駅と近鉄の長瀬駅は700m離れております。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    JR長瀬駅(ジェイアールながせえき)は、大阪府東大阪市長瀬町三丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)おおさか東線の駅。府道大阪八尾線交差部のすぐ北側に位置する。当駅開業時はおおさか東線内で唯一他の鉄道路線の駅と近接していない駅であったが、現在はほかに衣摺加美北駅、城北公園通駅、南吹田駅も該当する。おおさか東線の途中駅にはステーションカラーが導入されており、当駅のカラーはピンクである。おおさか東線は「城東貨物線」(正確には片町線の貨物支線)を旅客線化したものであるが、貨物線であった当時は単線であったため、当駅付近に列車の行き違いを行うための蛇草信号場(はぐさしんごうじょう)が設置されていた。計画段階での仮駅名は「柏田(かしだ)」であったが、近辺一帯の地名である「長瀬」に、近鉄大阪線の長瀬駅と区別するため「JR」を冠したものを採用した。島式1面2線の高架駅で、8両編成対応。上屋は6両分。固定式ホーム柵も設置されていたが、4扉車→3扉車化に伴い、撤去された。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。地上に改札口があり、ホームとの間にエレベーターが1基、エスカレーターは上り用と下り用の1基ずつの2基が設置されている。駅東・西の両側に駅前広場・ロータリーがある。「長瀬川のせせらぎ・流れ」をデザインコンセプトとしている。放出駅が管理するJR西日本交通サービスによる業務委託駅であり、一部時間帯は無人となる。そのため改札機・券売機・精算機付近にはインターホンがあり、無人時間帯はコールセンターのオペレーターが対応し各種機器を遠隔制御している。みどりの窓口は設置されておらず出札窓口自体の営業もないが、みどりの券売機が設置されている。同時に開業したおおさか東線の駅のうち、「JR」を冠した駅名は他にJR河内永和駅、JR俊徳道駅の2駅があるが、両駅は近畿日本鉄道(近鉄)の同名駅と近接する乗換駅であるのに対し、当駅は近鉄大阪線の長瀬駅から直線距離で約700m離れている。

コメントする

目次