赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

近畿日本鉄道山田線の松ヶ崎駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、それぞれのホームは構内でれ楽しておらず、各々別々に独立して改札口がある駅となっております。改札口からホームへはスロープで出入りする無人駅となっております。ホーム上屋下にベンチが設けられております。1961年(昭和36年)に廃止された近鉄伊勢線との接続駅でございましたが、それと判る痕跡は残っておりません。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    松ヶ崎駅(まつがさきえき)は、三重県松阪市久米町にある、近畿日本鉄道(近鉄)山田線の駅である。かつては伊勢線との接続駅であった。1961年(昭和36年)まで、当駅は近鉄の山田線と伊勢線が乗り入れる駅であった。この両線の出自は異なり、山田線は参宮急行電鉄(参急)の路線として、伊勢線は伊勢電気鉄道(伊勢電)の路線として開業したものである。両社が当地に路線を伸ばしたのは1930年(昭和5年)のことで、参急が同年5月18日、伊勢電がそれに先立つ同年4月1日の開通であった。両線は当駅の位置で立体交差をしていたが、どちらも当地には駅を設けておらず、参急が当駅の位置より松阪方0.4キロメートルの位置に参急松江駅を設けるのみであった。両社はそれぞれ独自に伊勢神宮への参宮路線を開拓していったが、伊勢電はのちに業績が悪化、1936年(昭和11年)には参急に合併され同社の路線となった。そしてその翌年の1937年(昭和12年)、参急の両線が立体交差する地点に開業したのが当駅である。なお、当駅の開業と同時に参急松江駅は廃止されている。参急はその後幾度かの会社合併を経て近鉄となり、当駅は同社の山田線と伊勢線とが接続する駅であったが、1961年(昭和36年)に伊勢線は廃止されその後は山田線のみに所属する駅となっている。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅。ホーム有効長は4両。互いのホームを結ぶ構内踏切や地下通路などはなく、上下線別々に改札口がある。トイレは伊勢中川方面ホームにあり、男女共用の水洗式。農村地帯の只中にあり、いくつかの集落が点在する。駅前を通る国道166号沿いにはロードサイド店舗が集積している。ちなみに、三重県道756号松阪環状線(通称:近鉄道路)が駅をオーバークロスしているのはかつての近鉄伊勢線の名残りである。

コメントする

目次