赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

札沼線の百合が原駅でございます。札沼線の残存区間に付けられている学園都市線の愛称区間に含まれております。複線区間にある地上駅で、相対式2面2線となっております。ホーム間は上屋付き跨線橋で連絡しております。駅舎はなく、両方のホームに改札機が置かれた簡易な出入口となっております。駅の周辺は住宅地でございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    百合が原駅(ゆりがはらえき)は、北海道札幌市北区百合が原5丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)の駅である。1986年(昭和61年)6月28日 – 8月31日に百合が原公園で開催された全国都市緑化フェア「’86さっぽろ花と緑の博覧会」に合わせ、札幌市の負担により博覧会期間中の臨時乗降場として設置された。しかし、住民から常設化の要望があったことと、周辺の宅地化が進行中で相応の利用者数も見込まれたため、閉会後も引き続き臨時乗降場として営業を継続し、翌年の国鉄分割民営化に伴い、正式に駅に昇格した。相対式ホーム2面2線(ホーム長:135m)を持つ地上駅。桑園駅管理の無人駅。簡易自動券売機、簡易自動改札機(磁気券・Kitacaともに対応)設置。Kitacaの利用が可能であるが、カードの販売は行わない。西側の太平地区は、1960年代に宅地化された一戸建て中心の住宅街が広がる。また、東側の百合が原地区は主にたまねぎ畑が広がっていたが、1980年代に当駅の開業と前後して宅地化され、主に低層集合住宅が広がる。東側に整備されている駅前広場には、バス路線の乗り入れや商業施設はない。

コメントする

目次