DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 東海道本線の東刈谷駅でございます。複線電化区間にある相対式2面2線の地上駅で、自由通路のある橋上駅となっております。地上部から改札のある自由通路に続く階段の屋根部のデザインがユニークで、印象に残りますですな。 DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 愛知県 鉄軌道 駅 JR JR東海 鉄道 普通鉄道 東海道本線 刈谷市 東刈谷駅 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @web_dora よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! リス@野田新町駅 唱和の碑@三河安城駅 関連記事 下地駅(JR東海) 2024年1月25日 芦原駅(豊橋鉄道) 2024年1月15日 壁面レリーフ@本宿駅 2024年3月23日 小幡緑地駅(ゆとりーとライン) 2022年1月30日 八田駅(JR東海) 2021年9月23日 金山駅(名鉄・JR東海・名古屋市交) 2021年11月30日 桜町前駅(名古屋鉄道) 2024年2月7日 瀬戸市駅(愛知環状鉄道) 2020年12月12日 お気軽にコメントをお寄せください コメント一覧 (1件) Wikipediaから引用 東刈谷駅(ひがしかりやえき)は、愛知県刈谷市東刈谷町一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎を備える。東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、刈谷駅が当駅を管理している。JR全線きっぷうりば、サポートつき指定席券売機が設置されている。2020年(令和2年)12月1日より集中旅客サービスシステム(現・お客様サポートサービス)の使用開始に伴い、当駅には周辺駅へ出向く東海交通事業の係員が事務所に常駐。自動精算機はないが、ICカードチャージ機とコールセンター問い合わせインターホンが改札内にある。改札内にトイレがある。駅そのものは刈谷市域だが、駅北口は安城市の市境に近い。さらに、北へ約500m行くと知立市に入り、駅はこの3市の利用の範囲となる。 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Wikipediaから引用 東刈谷駅(ひがしかりやえき)は、愛知県刈谷市東刈谷町一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅で、橋上駅舎を備える。東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、刈谷駅が当駅を管理している。JR全線きっぷうりば、サポートつき指定席券売機が設置されている。2020年(令和2年)12月1日より集中旅客サービスシステム(現・お客様サポートサービス)の使用開始に伴い、当駅には周辺駅へ出向く東海交通事業の係員が事務所に常駐。自動精算機はないが、ICカードチャージ機とコールセンター問い合わせインターホンが改札内にある。改札内にトイレがある。駅そのものは刈谷市域だが、駅北口は安城市の市境に近い。さらに、北へ約500m行くと知立市に入り、駅はこの3市の利用の範囲となる。 返信
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)