赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

中央本線の釜戸駅でございます。複線電化区間にある地上駅で、単式島式複合型の2面3線、いわゆる国鉄型配線と数本の側線がある駅となっております。中央本線の駅の中で最古の木造平屋建て駅舎が残っております。明治35年築らしいですな。ホーム間は上屋付きの跨線橋で連絡しております。白狐と河童と竜の里、と書かれた横断幕がございます。竜吟の滝、白狐温泉、釜戸温泉の最寄り駅でございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    釜戸駅(かまどえき)は、岐阜県瑞浪市釜戸町東大島にある、東海旅客鉄道(JR東海)中央本線の駅である。中央本線(東京ー塩尻ー名古屋)最古の駅舎(駅本屋)を使用している。単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線を持つ地上駅。1・3番線が本線、2番線が副本線となっている。2016年(平成28年)3月改正ダイヤの時点では、深夜の上り普通列車1本が特急通過待ちのために2番線を使用する。この他にも数本の側線が引かれている。多治見駅管理の簡易委託駅。開業時からの駅舎は構内東側、単式ホーム(1番線)に隣接して置かれている。自動改札機はないが、簡易TOICA改札機が設置されている。かつては駅構内北側に住友セメント釜戸サービスステーションがあり、施設への専用線が敷設されていた。また、名古屋方面からは、当駅止まりの普通列車も設定されていた時期がある。釜戸の市街地の北東の端に位置する。

コメントする

目次