赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

普通鉄道でありながら路面電車タイプの低床車両で運行される、一部のみ複線、主は単線電化のインターアーバン路線、フェニックス田原町ラインこと福井鉄道福武線の水落駅でございます。単線区間にある地上駅で、島式1面2線の列車交換可能な駅でございます。かつてあった駅舎が火災で焼失し、以後は駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホームへは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用 水落駅(みずおちえき)は、福井県鯖江市水落町2丁目にある、福井鉄道福武線の駅。かつては同社の鯖浦線が乗り入れていた。1973年(昭和48年)に鯖浦線が全線廃止された後、接続線ホームと駅舎は、1993年(平成5年)8月に駅舎の失火による焼失に伴い撤去された。1面2線の島式ホームがある無人駅。ホームへは構内遮断機の付いた通路を渡っていく。鯖浦線廃止前は相対式ホーム2面3線で、鯖浦線ホームへは構内踏切でつながっていた。駅西側に隣接して駐輪場があり、駅舎跡地は整地され砂利が広がる。また駅の西側に、福井県の整備した80台分の無料駐車場があり、パークアンドライドのモデル駅ともなっている。

コメントする

目次