赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

東海道本線の東静岡駅でございます。複線電化区間にある島式1面2線の地上駅で、平行する東海道新幹線とその保守基地も一挙に跨ぐ長い南北自由通路のある橋上駅となっております。この自由通路には動く歩道が設置されております。旧東静岡貨物駅の再開発地域に1998年(平成10年)10月に開業した新しい駅で、静岡市の副都心と位置付けられ再開発が進められております。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    東静岡駅(ひがししずおかえき)は、静岡県静岡市葵区長沼にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線の駅である。同地には1967年より貨物駅の日本国有鉄道東静岡駅(1993年、静岡貨物駅に改称、約1km東京方に移転)が置かれていた。その移転縮小に伴う跡地再開発「東静岡地区新都市拠点整備事業(東静岡・草薙副都心)」の一環として、旅客駅である当駅が開設された。1998年(平成10年)10月30日:東海道本線静岡貨物駅 – 静岡駅の間に新設開業。有効長240 mの島式ホーム1面2線を有する地上駅。東海交通事業の職員が業務を担当する業務委託駅で、静岡駅が当駅を管理している。JR全線きっぷうりば・エクスプレス券売機・自動改札機が設置されている。駅の南北を東海道新幹線を跨いでつなぐ橋上駅舎を備える。構内北口の南北自由通路にオートウォーク(動く歩道)がある。この南北自由通路は1998年度の田中賞を受賞している。旧東静岡貨物駅の再開発地域に建設されている。操車場を廃して貨物駅としての機能を東側に移し、下り本線を上り本線側に寄せている為、ホームが静岡駅側に向かってすぼまった形状となっている。本屋側のホームは幅が大きく取られており、隣接する静岡県コンベンションアーツセンター(グランシップ)でのイベント等開催時の混雑にも対応できるようになっている。トイレは、改札口を入った先の南側及び、南口、北口の階段下にバリアフリー対応の施設が設けられている。東海道本線に並行してすぐ脇を東海道新幹線が通過する。また、駅の傍らに東海道新幹線の柚木留置線及び柚木保守基地、西方に静岡車両区がある。付近は静岡市の副都心と位置付けられ、行政が主体となって再開発を進めている。空き地が目立っている現状であるが、区画整理による立ち退きが行われたためである。高層マンションの建設・宅地分譲ほか、急ピッチで開発が進行中で、地価も上昇している。

コメントする

目次