DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

外房線の鵜原駅でございます。単線電化区間にある列車交換可能な島式1面2線の地上駅で、訪問時は駅舎が解体され新たに簡易な駅舎を設ける工事中でございました。無人駅で、出入口からホームへは跨線橋で連絡しております。駅から少しばかり遠い鵜原海水浴場、ワタクシは若かりし頃にお客様のご厚意で当時の若手社員連中と共にそのお客様の所有するリゾートマンションに宿泊させていただき泊りがけ海水浴に来たことがあるのでございますが、差し入れていただいた舟盛りの美味さと共に今もよく覚えておりまして、それは懐かしい思い出でございますよ、そこの奥さん(←何処の奥さん?)。

DoraNeko

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    鵜原駅(うばらえき)は、千葉県勝浦市鵜原にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)外房線の駅である。島式ホーム1面2線を有する地上駅。ホームは嵩上げされていない。駅舎とホームは跨線橋で連絡している。ホーム上にログハウス風の待合室がある。国鉄末期の合理化で無人駅化が実施されたが、余剰人員対策による特別改札の常態化を経て、1990年度から簡易委託駅となっていたが、2017年2月限りで有人窓口の営業が終了し、再度無人駅化された。駅は山間部の小さな谷に位置する。駅前には勝浦鵜原郵便局があり、鵜原海水浴場方面へ200m程行くと宿泊施設(民宿等)や土産物店が点在する。勝浦海中公園へは、駅から鵜原海水浴場方面へ150m程行ったところで左折する。

コメントする

目次