赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

日本初の磁気浮上式鉄道のリニモこと愛知高速交通東部丘陵線の藤が丘駅でございます。約3年振り2度目の訪問でございます。島式1面2線の地下駅となっております。フルスクリーンタイプのホームドアが設置されております。ATOによる無人自動運転を採用している新交通システム、走行音もなく加減速も他にはない感覚でございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    藤が丘駅(ふじがおかえき)は、愛知県名古屋市名東区藤が丘にある名古屋市営地下鉄・愛知高速交通の駅である。名古屋市営地下鉄東山線と愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)の2路線が乗り入れる。名古屋市営地下鉄は相対式ホーム2面2線を有する高架駅で可動式ホーム柵が設置されている。北側に引き上げ線2線を持つ。改札口はコンコースを挟んで南北に1ヶ所ずつ、出入口は3ヶ所(北改札側にある2番出入口は東西双方に出られる)ある。バリアフリー対応として出入口(南改札外)に1基、各ホームに1基ずつ、合計3基のエレベーターが設置されている。この駅の先に地下鉄の車両基地である名古屋市交通局藤が丘工場があり、線路は長久手市方面へ続いている。当駅は、東山線運転区が管轄している。駅敷地内(北改札外)に「ファミリーマート東山線藤が丘駅店」が営業している。愛知高速交通は島式ホーム1面2線を有する地下駅。改札口は1ヶ所、出入口は3ヶ所ある。コンコースとホームは藤が丘effeの地下に東西に延びており、地下鉄駅舎から見るとやや東側に位置している。バリアフリー対応として各出入口に1基ずつ、改札内に1基、合計4基のエレベーターが設置されている。安全対策としてフルスクリーンタイプのホームドアを設置。地下鉄東山線の東側の終点で、バスターミナルとなっており、名古屋市中心部から市東部や長久手市、さらには尾張旭市や瀬戸市、日進市北部への中継点となっている。地下鉄の交通圏と自家用車の交通圏の境目にもあたり、駅周辺には商業施設や飲食店、金融機関などが点在する。また周辺に大学や高校も多く、その学校へのバスも出ていることから学生・生徒も多い。また学校のみならず、いくつかの企業の工場や温泉(長久手市・豊田市方面)、日帰り入浴施設への送迎バスが出ている。なお当駅は名古屋市と長久手市の境界近くにあり、長久手市の一部(平池、塚田など)は、当駅からの徒歩圏である。地下鉄東山線は高架駅であるのに対し、東部丘陵線は地下駅である(隣のはなみずき通駅から先は高架)。東山線の開業当時の藤が丘周辺は開発途上であり、用地買収が容易であったので地下構造にする必要がなかった。しかし東部丘陵線建設時にはすでに住宅などが建ち並び用地の確保が困難であったことと、藤が丘駅が丘陵地にあることから、線形(勾配)の問題によって地下駅となった。当駅のように「同一駅で私鉄のホームが地下にあり地下鉄のホームが高架(地上)にある」というパターンは他にも東京都荒川区の南千住駅、同渋谷区の渋谷駅、大阪府大阪市の九条駅があり、日本では4例しかない珍しい形態となっている。

コメントする

目次