赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

武豊線の東成岩駅でございます。貨物線である衣浦臨海鉄道半田線が乗り入れております。武豊線は単線区間にある島式1面2線の地上駅で、列車交換可能な駅となっております。平屋の駅舎があり、ホームとは遮断機付きの構内踏切で連絡しております。集中旅客サービスシステムが導入された無人駅でございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    東成岩駅(ひがしならわえき)は、愛知県半田市旭町三丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)・衣浦臨海鉄道の駅である。JR東海の武豊線と、衣浦臨海鉄道の半田線(貨物線)が乗り入れる。武豊線は愛知県内の大府駅と武豊駅を結び、この駅から貨物列車専用の半田線が半田市内の半田埠頭駅まで伸びている。武豊線はJR東海が施設を有する第一種鉄道事業者で、大府駅から東成岩駅まで日本貨物鉄道(JR貨物)がそれを借用して貨物列車を運行する第二種鉄道事業者になっているが、駅自体はJR貨物には属さない。島式ホーム1面2線の地上駅。単線区間にある交換駅であり、列車の交換が可能である。交換駅化された後は一線スルーではなくなり、旅客列車は左側通行ですれ違う。半田線は2番線から北側に向かって分岐しており、武豊線・半田線を直通する貨物列車は2番線南方にある機回し線で機関車を付け替えてスイッチバックを行う。2015年3月に武豊線は電化されたが、機回し線はディーゼル機関車しか使わないため非電化のままである。駅舎は1番線側にあり、1番線を渡る構内踏切でホームと繋がる。無人駅(駅員無配置駅)で、管理駅は大府駅。JR東海は2013年10月1日より当駅を含む6駅について「集中旅客サービスシステム(現・お客様サポートサービス)」を導入し、自動券売機・自動改札機を整備した上で遠隔案内によって一括的に管理されるようになった。このためワンマン列車でもホーム側の全てのドアが開き、運賃は駅で収受となっている。当駅には運転扱いを含めたJR東海の係員はいないが、衣浦臨海鉄道の運転扱いの小屋が駅構内に建てられており貨物列車が半田線へ出入りする際には同社の係員が小屋から出たあと、ホームに立ってタブレットの取り扱い業務を行う。貨物列車はホームで停車しない。

コメントする

目次