赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

長崎本線新線区間の現川駅でございます。電化が解除された非電化単線区間にある相対式2面2線と中線1本がある列車交換可能な地上駅となっております。架線はまだ残っておりますが、電車が通ることは無くなってしまいました。ハイブリッド車両のYC1系気動車が活躍しております。駅舎のない無人駅で、ホーム上に待合所が設置されております。ホーム間は跨線橋で連絡しております。山間部にある小駅といった趣でございます。次駅は長崎市の中心部にある浦上駅で、その間は長大なトンネルでございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    現川駅(うつつがわえき)は、長崎県長崎市現川町にある、九州旅客鉄道(JR九州)長崎本線の駅である。相対式ホーム2面2線と、中央に通過線1線を有する地上駅。2つのホームを結ぶ跨線橋がある。多くの列車が行違いと通過待ちを同時に行うため、3分程停車または運転停車をする。無人駅で、各ホームにそれぞれ待合所がある。1番のりばの待合所には自動券売機がある。かつてはホームから少し離れた場所に切符売り場だけの小さな駅舎が有ったが、近年その役割を1番のりばの待合所に譲った。やや離れたところにトイレがある。ICカード「SUGOCA」の利用が可能であり、簡易改札機が設置されている。なお、SUGOCAの発売・チャージは出来ない。山間部にある小さな無人駅ではあるが、長崎市東長崎地区への玄関口としてバスが多数発着しており、利用客は増加傾向にある。周りはのどかな農村地帯。

コメントする

目次