赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

名古屋市営地下鉄東山線の八田駅に参りましたです。関西本線と近鉄名古屋線の三路線の乗換駅でございます。都市部で三路線の集まる駅ってことだとかなりな規模なのが通常ですが、ここは至って普通ですな。関西本線と近鉄名古屋線も普通しか停車しませんw

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    八田駅(はったえき)は、愛知県名古屋市中村区・中川区八田町にある、東海旅客鉄道(JR東海)・名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)の駅である。JR東海の関西本線と、名古屋市営地下鉄の東山線との接続駅であり、JRの駅には「CJ01」、地下鉄の駅には「H02」の駅番号が設定されている。近隣に近畿日本鉄道(近鉄)名古屋線の近鉄八田駅があり、乗り換えが可能となっている。区分のため「JR八田駅」「地下鉄八田駅」と呼ばれることが多い。島式ホーム1面2線を有する地下駅で可動式ホーム柵が設置されている。1961年の都市計画決定では終点の予定であったが、建設時に隣の高畑駅を終点にすることに変更された。出入口は4ヶ所で、1・4番出入口は中川区、2・3番出入口は中村区に位置する。JRや近鉄への連絡階段は2・3番出入口へ向かう通路の途中から分かれている。改札外のエレベーターはJR駅舎横へつながっている。当駅は、東山線駅務区名古屋管区駅の管轄である。尚、駅業務は2016年(平成28年)4月1日より縁エキスパート株式会社へ委託されている。地下鉄は次の高畑駅で終点となり、八田駅から高畑駅までは徒歩10分程度で行けるため、利用客のほとんどが名古屋(名駅)・栄・藤が丘方面へ向かう。地下鉄は中村区で回り道となるルートなので、地下鉄による名古屋駅までの所要時間はJR、近鉄より長いが、乗り換えなしで名古屋駅を越えて栄や今池などへ行けるのと、平日ラッシュ時は列車が最短2分間隔で走っているため、JRや近鉄より利用客が多くなっている。高架化前のJR八田駅は利便性が悪く、名古屋駅の隣の駅であるにもかかわらず利用者が少なかったが、高架化後は従来より増えており、その後も少しずつ増加している。

コメントする

目次