赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。
Wikipediaによると
現在の車両は3代目で、1999年より運行開始した。2両連結で、山下側は展望車となっている。赤と深緑の塗装をまとった車両と緑と薄茶色の塗装をまとった車両があり、前者は「クラシックタイプ」後者は「レトロタイプ」と名づけられ、車番はクラシックタイプの山上車が1で展望車が3となっており、レトロタイプは山上車が2で展望車が4となっている。これらは阪神電鉄と神戸市電の創業時の車両をイメージしている。2代目は1959年に日立製作所で製造された車両であり、この車両から展望車つきの2両編成となった。山上車の前面は丸みをおびたボンネット形の形状で、側面は山上車・展望車ともに4扉、折り戸となっていた。塗装は黄色をベースに、1・3号車は赤のラインを、2・4号車は緑のラインを配した塗装となっていた(八栗ケーブルでは2代目の山上車とほぼ同型の車両が現在も運行されている)。
ということは、拙者が幼少のみぎりに乗車したのは2代目ってことになりますな。
六甲山上駅に到着すると、もう一面が霧の中でございましたよ。
ここからバスで六甲有馬ロープウェーの駅に移動します。
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)