DoraNeko

京都駅から湖西線に乗って移動します。やたらと「この電車は、琵琶湖線の大津、草津、彦根、米原方面には参りません」という誤乗防止のアナウンスが。何度も何度も繰り返されるところをみると、間違う輩が非常に多いんでしょうねえ。乗り慣れない人からすれば同じホームに発着する、いずれも滋賀県に向かう電車だし、しかも近江塩津で合流しちゃうしねえ。しかも新快速だとこれまた見た目が同じと来たもんだし。困ったもんですな。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    湖西線(こせいせん)は、京都府京都市山科区の山科駅から、琵琶湖の西岸を経由して滋賀県長浜市の近江塩津駅に至る西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道路線(幹線)である。琵琶湖の西岸、湖西地区を通るため、湖西線と命名された。起点は山科駅であるが、京都駅まですべての列車が直通している。アーバンネットワークに含まれる。北陸本線やIRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線、えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン、東日本旅客鉄道(JR東日本)の信越本線・羽越本線・奥羽本線とともに日本海縦貫線を構成している。関西と北陸地方を結ぶ特急列車や、西日本と日本海側の各地や北海道とを結ぶ日本貨物鉄道(JR貨物)の貨物列車などが当路線を経由するほか、沿線から京阪神方面への通勤・通学路線ともなっている。全区間がJR西日本の近畿統括本部の管轄であるほか、旅客営業規則の定める大都市近郊区間の「大阪近郊区間」および、IC乗車カード「ICOCA」エリアにそれぞれ含まれている。北陸新幹線の敦賀駅以南(以西)は小浜駅を経由して京都市内へ南下する「小浜・京都ルート」が与党内で正式決定されており、JR西日本は並行在来線として当線の経営分離を検討しているが、滋賀県および沿線自治体は反対している。当線が経営分離された場合、大都市近郊区間内で並行在来線が経営分離される初めてのケースとなる。関西と北陸の短絡という目的から高速走行を狙う路線とされたため、ほとんどの区間がトンネルや高架線となっており、湖西線内に踏切は設置されていない。三井寺や白鬚神社などでは境内をトンネルが通過することによる土地取得などを巡って補償騒動が起きたほか、地元からの反対、江若鉄道との関係で路線決定に難航した部分もあるが、日本鉄道建設公団(鉄建公団)の建設路線だけあって最小曲率半径は原則1,400 mとし(大津京駅付近の半径800 m、近江高島駅付近の半径1,000 mなど例外が数か所ある)、勾配も19 ‰以下と在来線としては高規格で建設されている。

コメントする

目次