石山駅は、滋賀県大津市粟津町にある、JR西日本東海道本線の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

石山寺駅からバスで南郷洗堰へ行くはずでした。しかし今、石山駅に。何故か。石山寺駅からバスに乗りました。石山団地行き。ここからのバスはすべて南郷洗堰へ行くものだと思い込んでました。途中から右折して山の方へ向かっているバスの車中で、そうではないことに気づいてスマホで乗り換え検索を試みましたが、時すでに遅しってやつです。結果、終点石山団地で次のバスを待つことになってしまいましたが、1時間に1本程度のバスです。待つこと20分で乗ってきたバスに乗るんですが、今度は別のルートでJR石山駅までの経路。そんなわけで石山駅に。約1時間ほどのタイムロスですわ。暑い中でバスを待つ、うらぶれたジジイの情けない姿を曝け出してしまいましたとさ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    石山駅(いしやまえき)は、滋賀県大津市粟津町(あわづちょう)にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)・日本貨物鉄道(JR貨物)東海道本線の駅である。「琵琶湖線」の愛称区間に含まれている。石山駅は瀬田川橋梁のすぐ西側に位置する。大津市南部の拠点であり、市内南部圏域のバス路線や京阪石山坂本線との乗換駅になっている。駅周辺には商店街が形成され、工場なども集積している。1985年時点では利用客の7割以上が定期客で占められ、通勤・通学において重要な役割を果たしているといえる。1889年(明治22年)に東海道線が敷設されたが、石山駅はのちの1903年(明治36年)に開設された。位置は旧膳所町にあたるが、石山駅の名称は石山寺への入口を意識したものと考えられる。表玄関として機能しているのは南口。当駅から国道1号にかけて市街地が形成されている。北口は大規模な工場が複数存在する。

コメントする

目次