後免町駅は、高知県南国市大埇にある土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

昔から、とさでんの路面電車に興味津々でございました。今回の本命はそちらなのでございます。その昔に室戸出身の同僚がいたのですが、土佐くろしお鉄道も奈半利までしか路線が伸びなかったですね。阿佐線の全線開業ってのは結局のところ今となっては最早、夢のまた夢なんですかね。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    後免町駅(ごめんまちえき)は、高知県南国市大埇(おおそね)にある、とさでん交通後免線の路面電車停留場、ならびに土佐くろしお鉄道(TKT)ごめん・なはり線の駅である。大正後期に、後の土佐電気鉄道安芸線後免町駅が設置され、その駅前に現在のとさでん交通後免線の後免町停留場が設置された。戦後、土佐電気鉄道安芸線が廃止され、平成に入ってから旧安芸線に並行する土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線の後免町駅が設置された。土佐電気鉄道がはりまや橋方面から順次路線を伸ばし、1911年(明治44年)に後免町停留場までの区間が開通し全通を達成した(ただし、当時の終点後免町は現在の後免東町停留場のことである)。この路線がとさでん交通後免線の前身である。一方、1920年(大正9年)に創立の高知鉄道が、1924年(大正13年)に後免 – 手結(てい)間の鉄道路線を開業させた。これに合わせ、土佐電気鉄道は1925年(大正14年)に高知鉄道の駅前に延伸し、後免町駅前停留場(ごめんまちえきまえていりゅうじょう)を開業させた。これが現在の後免町停留場である。 高知鉄道の後免駅は翌1926年(大正15年)に、省線の後免駅まで路線が開通したのに合わせて後免町駅(ごめんまちえき)に改称している。

コメントする

目次