赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

逗子駅から横須賀線で一駅のみ乗車し、鎌倉駅で江ノ電に乗り換え致します。ここに来るのも多分10年ぶり位かと思いますですね。コロナ以前は外国人観光客でごった返して乗り換えるのも困難を極めていたっすが、流石に今は落ち着いています、と見えるんですが、それでもやっぱり日本を代表する観光地の一つですから観光客、そこそこは多いみたいですけどね、勿論こんなんじゃ足りないけどさ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    鎌倉駅(かまくらえき)は、神奈川県鎌倉市小町一丁目および御成町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・江ノ島電鉄(江ノ電)の駅である。JR東日本の各線と、江ノ島電鉄線の合計3路線が乗り入れる接続駅。JR東日本の駅は横須賀線の中間駅で、東京駅経由の総武快速線直通系統と新宿駅経由で宇都宮線に直通する湘南新宿ラインの列車が停車する。土曜・休日は臨時列車も停車する。2014年3月15日のダイヤ改正から、一部の「成田エクスプレス」が繁忙期の休日日中を中心に横須賀駅まで延長され、当駅に停車する。島式ホーム1面2線を有する地上駅で、上下線共に留置線を1本ずつ有する。ホームは盛土の上に設けられ、改札口と江ノ電のりばは横須賀線ホームより低く位置し、改札口東西通路上の線路はガーター橋が使われている。かつて下り線に貨物側線もあったが、1970年代に撤去されて跡地は東急ストア側のトラックターミナルとなり、現在は駐車場である。観光地で土曜・休日は多数の臨時列車が当駅まで運転される。留置線はあるが当駅の折り返しは不可で、下りは折り返し可能な逗子駅あるいは横須賀駅に、留置線内に留まる上りは大船駅まで回送させる場合が多い。夕方も留置場所から当駅まで回送させ、乗客を乗せて出発する。構内にJR東日本と江ノ島電鉄との乗り換え改札(中間改札)があるが、両社共に乗り継ぎ精算機は設置されておらず、両社にそれぞれ有効な乗車券か、PASMOやSuicaなどの交通系ICカードで利用する。江ノ電線のみを利用する場合も、JR鎌倉駅改札からの入出場(西口のみ入場だけ)が可能となっている。この乗り換え改札はJR所有の自動改札機が設置されているが特別仕様で、江ノ電側から東口に通り抜ける場合のみ、乗車情報を乗車券に認証記録させるために赤い点滅ボタンを押す必要がある。この型式の自動改札機はJR東日本では、当駅とICカード専用化される前の松戸駅(JRと新京成電鉄新京成線との間の柏・上本郷寄りの改札通路のみ)のみに存在する。東口のJR各自動券売機は江ノ電の乗車券も販売し、JR東日本の地紋が印刷された券面に江ノ電様式の乗車券が印字される。中間改札で、ICカードのオートチャージには対応していない。この乗り換え改札は、駅構内の混雑・危険回避のため、正月・ゴールデンウィーク・花火大会などの繁忙期は閉鎖され、東口は江ノ電の乗車券が販売されなくなり、完全に構内を分離する形となる。

コメントする

目次