赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

この駅付近は日本一長い直線道路の国道12号線の直線部分の始まり(終わり)地点のそばでございます。それにしても年季の入った駅舎が残っておりますな。風雪に耐えて今まで生き延びてきたっつう雰囲気が堪んないのでございます。折から貨物列車が凄いけたたましい音を立てて停車しましてね。間近で聞くと凄い迫力でしたわ。腰が抜けるかと思いましたわ。そういう時はストレッチですな。こうしゅないとダメ、なんちって。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    光珠内駅(こうしゅないえき)は、北海道美唄市光珠内町北にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅名の由来は所在地名より。アイヌ語の「カウシナイ(ka-us-nay)」(わな・ある・川)に由来し、隣接する峰延駅北方の川の名が地名となって広がったものとされる。「カ(ka)」は本来「糸」の意であるが、転じて仕掛け弓などの糸を使ったわなの意としても使われる。単式ホーム・島式ホーム複合型2面3線を有する地上駅。駅舎側(東側)から1、2、3番線となっており、互いのホームは岩見沢方の跨線橋で連絡している。1番線(単式ホーム)が上り函館方面、2番線(中線)および3番線(島式ホーム)が下り旭川方面となっている。かつて2番線は上下共用の待避線であったが、1993年(平成5年)時点では下り専用となっている。ただし1番線との転轍機は函館方、旭川方共に残されている。またこの2番線旭川方に短い側線を1本有している。単式ホームはかつては島式であったが1983年(昭和58年)時点で既に片面使用となっている。無人駅となっているが、有人駅時代からの駅舎が残る。駅舎は線路の東側(旭川方面に向かって右手側)に位置し単式ホームとは通路で連絡している。開業時からの建物だが一部手が加えられている模様。トイレは、駅舎南側に別棟で設置されている。有人駅時代は駅スタンプが設置されていた。駅前には「開駅三十年記念碑」の石碑が建立されている。美唄市の郊外に位置する。近くの短期大学生のアパート街になっている。

コメントする

目次