広神戸駅は、岐阜県安八郡神戸町大字神戸にある、養老鉄道養老線の駅。












[talk
words=’養老鉄道養老線の広神戸駅でございます。神戸町の中心駅でございます。神戸の読みは「ごうど」でございます。現在では単式ホーム1面1線の棒線駅となっておりますが、かつては相対式2面2線の交換可能駅だったんですな。廃止されたホームがそのまま残っております。また、貨物線も分岐していた痕跡が残っております。駅前広場は池のある公園のような広い場所となっていますが、これが貨物駅跡なんですな。丁度やって来た列車、近鉄時代の車両を見ることが出来ましたのでラッキーでした。’
avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    広神戸駅(ひろごうどえき)は、岐阜県安八郡神戸町大字神戸にある、養老鉄道養老線の駅。神戸町の中心駅となっている。1面1線の単式ホームを持つ地上駅。棒線駅のため、揖斐行きと大垣行きの双方が同一ホームに発着する。駅舎がホーム手前にあり、以前は終日駅員配置駅であった。1970年代半ばまでは行き違いが可能であったため、反対側には揖斐行きに使用していた旧ホームの跡が残っており、旧ホーム東側の線路は撤去されている。旧ホーム西側にも線路があり、一時保線用のモーターカーやトロッコの留置場となっていたこともあった。なお、この駅のやや北方からは1950年代から1970年代半ばまで、東邦レーヨン(現・東邦テナックス)までの貨物線が分岐していた。この貨物線は現在でもその痕跡を残している。無人駅だが、駅前にある「ごうど観光交流館『ひよしの里』」で一部の乗車券類を発売している。かつては駅舎内にも出札窓口があったが、そちらは無人化された。駅前広場のうち南側のかつて貨物駅があったところは、池と日吉神社の7つの神輿をモチーフにしたオブジェが置かれているミニ公園になっている。オブジェは車内からも見える。

コメントする

目次