











広島電鉄宮島線の草津駅でございます。大正時代からある歴史の古い駅でございます。駅の屋根が片方だけYの字なのは、かつて側線があった名残でございますね。ホームの中間に踏切がございまして、両方向の電車はそれぞれこの踏切の手前に停車する千鳥配置になっておりますですな。面白い構造になっております。
広島電鉄宮島線の草津駅でございます。大正時代からある歴史の古い駅でございます。駅の屋根が片方だけYの字なのは、かつて側線があった名残でございますね。ホームの中間に踏切がございまして、両方向の電車はそれぞれこの踏切の手前に停車する千鳥配置になっておりますですな。面白い構造になっております。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)