依那古駅は、三重県伊賀市沖にある、伊賀鉄道伊賀線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。








伊賀鉄道伊賀線の依那古駅でございます。単式1面1線の駅でございますが、かつては島式1面2線の交換可能駅だったものを駅舎側の線路を廃止して撤去し棒線化したものでございますな。並行する国道422号線青山街道沿いには民家などの建物が立ち並びますが、反対側は田園地帯でございます。それらしくイナゴと読むのかと思いましたが、濁らないのですな。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    依那古駅(いなこえき)は、三重県伊賀市沖にある、伊賀鉄道伊賀線の駅である。単式ホーム1面1線を持つ地上駅。かつては島式ホーム1面2線であったが、西側の線路は1970年代に撤去された。現在は残された東側の線路に伊賀神戸駅行きと上野市駅行きの双方が発着する。ホーム有効長は2両。無人駅。駅舎はホーム西側にあるが、改札口などでの検札は行われない。周囲は田園地帯。若干の民家はある。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ