赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

京浜東北線と鶴見線の鶴見駅でございます。線路名称上は東海道本線・鶴見線・武蔵野線・南武線支線の4路線が通る駅でございますが、ホームが設置されていて旅客営業できるのは京浜東北線と鶴見線のみでございます。京浜東北線は島式1面2線の地上駅、鶴見線は頭端式2面2線の高架駅となっております。オイラは過去に何度も鶴見駅に来たことはあるんですが、いまだ乗ったことのない鶴見線に乗車するために、ここに来たのでございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    鶴見駅(つるみえき)は、神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。当駅周辺地区は横浜市における主要な生活拠点(旧:副都心)に指定されている。列車の運行上、当駅は重要なジャンクション(結節駅)である。乗り入れている路線は、旅客営業を行っていない路線を含めると、線路名称上は東海道本線・鶴見線・武蔵野線・南武線(支線)の4路線である。そのうち東海道本線を当駅の所属線とし、また鶴見線と武蔵野線は当駅が起点となっている。旅客駅に停車するのは、東海道本線の電車線で運行される京浜東北線と鶴見線の電車のみであり、「東海道(本)線」の名称は旅客案内では使用されていない。また、特定都区市内制度における「横浜市内」駅に属する。京浜東北線は島式ホーム1面2線の地上駅、鶴見線はその西側にある頭端式ホーム2面2線の高架駅である。京浜東北線ホームの東側には、ホーム側から順に東海道線旅客列車線の上下線、東海道貨物線の上り線、着発線3本、東海道貨物線下り線があり、いずれもホームは設けられていない。武蔵野南線・東海道線列車線・横須賀線を経由する臨時旅客列車「ホリデー快速鎌倉号」は当駅で運転停車し(列車番号も変わる)、ホームのない線路で乗務員が交代して貨物線と東海道線列車線(横浜方面)間の転線を行う。なお、東海道線と横須賀線間の転線は戸塚駅で行っている。鶴見線が当初鶴見臨港鉄道の路線であった名残りとして、2022年2月28日まで京浜東北線と鶴見線の間に中間改札が設けられていた。鶴見線利用者の多くは当駅を経由することから、1971年に鶴見線の当駅以外の駅を無人化し、改札業務を当駅で集約していた。2022年3月1日以降は、中間改札機能を廃止し、鶴見線各駅から自動券売機も廃止された。よって、鶴見線内各駅からSuica等なし(残高不足含む)で乗車して当駅から京浜東北線に乗り換える場合は、乗車駅で乗車駅証明書を発行し、当駅ではそのまま京浜東北線に乗換し、最終下車駅にて乗車駅証明書を提示して精算する必要がある。なお、浜川崎駅の南武支線側を除く鶴見線の各駅は当駅が管理している。

コメントする

目次