下新庄駅は、大阪市東淀川区下新庄五丁目にある、阪急電鉄千里線の駅。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。










[talk
words=’阪急電鉄千里線の下新庄駅でございます。相対式2面2線の地上駅でございますが、高架化工事の真っ最中でございます。新しい駅は3階建てになる予定でございます。淡路寄りで東海道新幹線の上を跨がなくてはならないという訳で、恐ろしく高い位置にホームが出来るのでございます。2年ちょっと後に完成する予定なんですがね、本当に間に合うのかな~と疑問に感じております。淡路駅は外装の形が見え始めておりますけどね。どうなんでしょうね。’
align=r avatarshape=3 bdcolor=#1e73be bgcolor=#fff avatarsize=50 avatarimg=”https://doranekoweb.com/web-memorandum/wp-content/uploads/doraneko.png”]

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    下新庄駅(しもしんじょうえき)は、大阪府大阪市東淀川区下新庄五丁目にある、阪急電鉄千里線の駅。東淀川区の北側に位置し吹田市に近いため、吹田市南部の利用者も多い。なお、当駅は連続立体交差事業のため、高架化工事が行われている。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。ホームは地上にあるが、改札口は北千里側の地下にある。各ホームと改札口を連絡するエスカレーターが設置されている。トイレは構内の北千里方面ゆきホーム側にある。阪急京都本線3.3km(崇禅寺駅付近 – 上新庄駅付近)と阪急千里線3.8km(柴島駅付近 – 吹田駅付近)を高架にして、淡路駅における京都線と千里線の平面交差を解消し、17箇所の踏切を除去する事業。 事業主体は大阪市で、2008年(平成20年)9月から工事に着手している。2024年度末に高架切替予定。新しい下新庄駅の駅舎は3階建てで、駅の構造は2階が改札やコンコース、3階がホームになる予定。駅は北千里駅寄りに200メートル程度移設されるほか、南側で東海道新幹線と立体交差をする必要があるため、約25メートルとかなりの高さになる。

コメントする

目次