京急久里浜駅は、神奈川県横須賀市久里浜にある、京浜急行久里浜線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。








京浜急行電鉄久里浜線の京急久里浜駅でございます。島式2面3線の高架駅となっております。島式ホームが中線1線を挟んだ形でございますね。YRP野比方面は単線、北久里浜方面は複線になっております。駅周辺は商店が立ち並ぶ市街地となっております。吾輩は東京在住の折にここからバスで久里浜港に向かい、千葉の金谷を結ぶ東京湾フェリーで鋸山へ赴くってのを何度か致しております。その都度同伴者はマチマチですがw

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    京急久里浜駅(けいきゅうくりはまえき)は、神奈川県横須賀市久里浜四丁目にある、京浜急行電鉄久里浜線の駅である。島式ホーム2面3線を有する高架駅である。当駅より上り方は複線、下り方は単線となっている。列車は主に1番線と4番線から発着する。2番線と3番線は線路の両側にホームがある中線で、当駅終着、あるいは当駅始発列車が主に使用する。ダイヤ乱れが発生した際は、遅延回復のため、三崎口行きの列車が2番線に入線することがある。駅出入口は名目上「東口」と「西口」に分けられているが、改札口を出て右手にある「西口」は、更に左手(南方)と右手(北方)の2方向に分かれている。どちらも階段がありバリアフリーには非対応で、エレベーター・エスカレーターは東口のみの設置。JR久里浜駅へは「西口」右手の出口が最寄りである。2008年12月10日から、付近にある観光スポット「くりはま花の国」のコスモスをイメージさせる曲として、横須賀市出身の山口百恵の代表曲「秋桜」(作詞・作曲さだまさし)をアレンジしたものを接近メロディとして使用している。メロディはスイッチの制作で、編曲は塩塚博が手掛けた。周辺は平坦な地形で、市街地となっている。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ