赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

湖西線の唐崎駅でございます。全線複線区間にある高架駅で、島式1面2線の構造でございます。ホームは2階、改札口は地上にございます。駅の北側は住宅街、南側はかつて滋賀海軍航空隊があった場所でございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    唐崎駅(からさきえき)は、滋賀県大津市唐崎二丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)湖西線の駅である。駅名の「唐崎」は、近江八景の一つ唐崎の夜雨として有名であり、古典作品などによく登場する。発表当時湖西線自体は開通していなかったが、鉄道唱歌(1900年)にも登場している。湖西線開通前の1969年までこの場所を走っていた江若鉄道には駅は設けられず、北寄りに叡山駅(開業時に叡山駅を名乗っていたJR比叡山坂本駅とは場所が異なる)と、南寄りに滋賀駅がそれぞれ存在した。建設時の仮称は「新滋賀里」であったが、地理的に滋賀里地内でないこと、当時存在した隣町の志賀町と混同される可能性があること、古くから近江八景(唐崎の夜雨)で知られる近くの「唐崎」の地名を採用してほしいことから現在の駅名になった。島式ホーム1面2線を有する高架駅。分岐器や絶対信号機を持たないため、停留所に分類される。改札口は地上に1か所ある。改札口からホームへは階段・エレベーターが1本通じている。駅から少し離れた北側を西大津バイパス(国道161号)が、駅からやや離れた南側を滋賀県道558号線(西近江路)が通る。駅南側にロータリーがあり、マンション型の公営住宅が隣接する。駅北側は民家が多いが、田畑がわずかに残る。駅南側はかつて軍の施設が多かったことから、現在でも民家は少なく、公営住宅や公共施設、官有地となっている。

コメントする

目次