DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 DoraNeko 芸備線の向原駅前広場に山陽新幹線開通記念として置かれている蒸気機関車C58の動輪でございます。向原町国鉄職員一同が設置したものと書かれておりますな。 DoraNeko 赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。 広島県 風景 モニュメント 街並み 引退車両・静態保存車両 安芸高田市 向原駅 この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @web_dora よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 向原駅(JR西日本) 志和口駅(JR西日本) 関連記事 本川町停留場(広島電鉄) 2022年12月28日 アッ!! そうだ。(尾道市) 2021年10月22日 可部駅(JR西日本) 2021年2月5日 安野駅跡(安芸太田町) 2021年11月13日 大町駅(JR西日本) 2022年5月26日 三次駅(JR西日本) 2021年6月11日 中筋駅(広島高速交通) 2023年6月22日 大竹駅(JR西日本) 2023年6月20日 お気軽にコメントをお寄せください コメント一覧 (1件) Wikipediaから引用 向原駅(むかいはらえき)は、広島県安芸高田市向原町坂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。島式ホーム1面2線と側線を持ち、列車の行き違いが可能な地上駅である。線路西側にある駅舎はスーパーや安芸高田市地場産業振興センターなどと合築のとても大きく新しいものとなっている。改札口等は2階に設けられており、そこからホームの広島寄りに向けて跨線橋が延びている。三次鉄道部管理の無人駅である。かつてはJR西日本広島メンテックによる業務委託駅で、みどりの窓口が設置されていた。往復乗車券・磁気定期券(通勤定期券・FREX定期券)の購入に対応した券売機に更新された。快速「みよしライナー」も停車する。2007年6月30日までは急行列車も停車していた。旧・向原町の代表駅で乗降客が多い。駅の北側に中央分水界があり、三篠川(太田川水系・瀬戸内海側)と可愛川(江の川水系・日本海側)に分かれている。 返信 DoraNeko へ返信する コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ
Wikipediaから引用 向原駅(むかいはらえき)は、広島県安芸高田市向原町坂にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)芸備線の駅である。島式ホーム1面2線と側線を持ち、列車の行き違いが可能な地上駅である。線路西側にある駅舎はスーパーや安芸高田市地場産業振興センターなどと合築のとても大きく新しいものとなっている。改札口等は2階に設けられており、そこからホームの広島寄りに向けて跨線橋が延びている。三次鉄道部管理の無人駅である。かつてはJR西日本広島メンテックによる業務委託駅で、みどりの窓口が設置されていた。往復乗車券・磁気定期券(通勤定期券・FREX定期券)の購入に対応した券売機に更新された。快速「みよしライナー」も停車する。2007年6月30日までは急行列車も停車していた。旧・向原町の代表駅で乗降客が多い。駅の北側に中央分水界があり、三篠川(太田川水系・瀬戸内海側)と可愛川(江の川水系・日本海側)に分かれている。 返信
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)