鶴居駅は、兵庫県神崎郡市川町鶴居檜戸にある、JR西日本播但線の駅。

記事中の画像は、クリックすると拡大して、スライドショーでご覧いただけちゃいます。










播但線の鶴居駅でございます。単線区間にある地上駅で、相対式2面2線の列車交換可能な駅となっております。ホーム間は跨線橋で連絡しております。開業以来の古い木造駅舎が残っている無人駅でございます。一線スルー化されております。列車交換がない場合、列車は駅舎側のホームに両方向とも停車して、跨線橋を渡らずとも乗降できるように配慮されております。駅前はロータリー広場が整備されております。

  • Comments ( 1 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. アバター画像
    by DoraNeko

    Wikipediaから引用
    鶴居駅(つるいえき)は、兵庫県神崎郡市川町鶴居字檜戸にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)播但線の駅である。相対式ホーム2面2線を持ち、交換設備を備えた地上駅である。駅舎は香呂駅と同じく、開業当時からのもの。駅舎は1番のりば側にあり、反対側の2番のりばへは跨線橋で連絡している。1番のりばを上下本線、2番のりばを上下副本線とした一線スルーとなっており、通過列車や行違いのない列車は両方向とも1番のりばを使用する。2番のりばは寺前方面行きの行違い列車が使用する。1998年10月の改正では当駅折り返しが設定されていた。豊岡駅管理の無人駅で、駅舎内に簡易型の自動券売機、ICカード専用簡易改札機が設置されている。

よろしければcommentをお願いします

*
*
* (公開されません)

鉄軌道リスト

JRグループ各社
大手私鉄・準大手私鉄
中小私鉄・公営鉄道・第三セクター
ケーブルカー・ロープウエイ