





2か月ぶりに訪れております、南海電気鉄道高野線の高野下駅でございます。盛り土上に敷設された単線区間にある地上駅で、さながら高架駅の様に見えます。島式1面2線の列車交換可能な駅となっております。事業用車両の留置線があり、さらにかつての貨物ホーム跡も残っております。駅舎は線路と同じ高さに建てられており地上部から階段で出入りする形でございます。駅舎内部はレトロ感に溢れております。駅舎とホーム間は遮断機付き構内踏切で連絡しております。駅舎はかつてあった高野山森林鉄道の路線跡を跨いでおり、この道は地元でトロッコ道と呼ばれているようですな、知らんけど(←知らんのかいw)。
お気軽にコメントをお寄せください
コメント一覧 (1件)