27 Jan2021115 views大阪府三国ヶ丘駅は、大阪府堺市堺区向陵中町二丁にある、南海電鉄・JR西日本の駅。仁徳天皇陵古墳(大山古墳)の最寄り駅であり、南海高野線とJR阪和線が交差する乗換駅でもある三国ヶ丘駅でございます。ワタクシ幼少のみぎりに仁徳天皇陵には行っている...1
26 Jan202188 views大阪府羽衣駅は、大阪府高石市羽衣一丁目にある、南海電鉄の駅。高架化工事真っ最中の羽衣駅でございます。既に和歌山方面に向かう下り線は高架となっておりますね。難波に向かう上り線と高師浜線がまだ地上に残された状態でございます。...1
25 Jan2021109 views大阪府関西空港駅は、大阪府泉南郡田尻町にある、南海電鉄・JR西日本の駅。世界的パンデミックのお蔭で旅客が居ませんわ。閑散としております関西空港駅でございます。こんなことになろうとは誰が想像できたでしょうねえ、2019年に。一刻も早い...1
25 Jan202199 views大阪府高師浜駅は、大阪府高石市高師浜四丁目にある、南海電鉄の駅。大正8年の開業時から、すぐ近くの海水浴場への足としての役割を持っていた路線でございますですね。今では埋め立てにより沖合まで工業地帯と化しておりますが、路線はいま...1
24 Jan2021110 views大阪府中百舌鳥駅は、堺市北区中百舌鳥町2丁にある、南海電鉄・泉北高速の駅。南海電鉄高野線と泉北高速の中百舌鳥駅でございます。準急と各停のみしか停車しないとは知りませんでしたな。御堂筋線との乗換駅でもあるし、ここを境に分岐もするし、相互...1
18 Oct2020184 views大阪府貝塚駅は、大阪府貝塚市海塚一丁目にある、南海電鉄・水間鉄道の駅。まだ乗ったことがない水間鉄道に乗り換えるために貝塚駅までやって来ました。ちょっと付近を散策して見ましたが、水間鉄道側の駅向かいにあった元喫茶店現カラオケバーの「...1
18 Oct2020176 views大阪府泉佐野駅は、大阪府泉佐野市上町三丁目にある南海電鉄の駅。サザンが通過する貝塚駅へ向かうので、ここで普通車に乗り換えます。泉佐野駅は空港線との接続連絡駅ですが、関空へはほとんどの列車が難波方面直通で、行先方面別ならびに...1
18 Oct2020175 views和歌山県和歌山市駅から特急サザンで大阪方面に向かうのですが。加太からすぐさまの折り返しで和歌山市駅に戻り、次なる目的地に向かいます。特急サザンで大阪方面に向かうのですが、このボディーカラーは初めて見ましたね。南海も色々や...1
18 Oct2020176 views和歌山県加太駅は、和歌山県和歌山市にある、南海電鉄加太線の終着駅。母親が小学校の教諭だったので、ワタクシ小学校低学年~中学年にかけては、その慰安旅行とか研修旅行にお供することが多かったのでございます。お供というより、家に放置し...1
18 Oct2020175 views和歌山県南海加太線は、和歌山市駅から加太駅までを結ぶ南海電鉄の路線。路線としては紀ノ川駅から加太駅までなんですか、運行上は全列車が和歌山市駅から加太駅までという形態でございます南海加太線です。JR紀勢本線は本来は和歌山市駅が起点...1
18 Oct2020200 views和歌山県和歌山市駅は、和歌山市西蔵前にある、南海電鉄・JR西日本の駅。長期にわたるリニューアル工事のうち、複合施設「キーノ和歌山」の商業棟部分が完成して外観が出来上がった和歌山市駅でございます。ワタクシは過去は阪和線を使うより南海...1
11 Oct2020187 views和歌山県橋本駅から特急こうやで難波駅に戻ります。結局の薬局、橋本駅から特急こうやで難波駅に戻ります。今朝に乗車した「こうや」の方は年季の入った車両でしたが、今度は31000系、新しい方の車両なのでそういう意味...1
11 Oct2020150 views和歌山県楳図かずお氏の代表作、まことちゃんと言えばグワシっすね。何かあるので近寄ってみれば、楳図かずお氏の代表作、まことちゃんが居るではありませんか。その関係性が何でどれほどのものかは、この時点では分かり申さぬ、ぐわし。マジ...1
11 Oct2020169 views和歌山県橋本駅は、和歌山県橋本市古佐田一丁目にあるJR西日本・南海電鉄の駅。高野線の各停で橋本駅まで戻って来ました。JR西日本の和歌山線と南海の高野線が乗り入れ、両路線の接続駅となっている駅でございます。ここで一旦駅前を散策します。昔か...1
11 Oct2020226 views和歌山県九度山駅は、和歌山県伊都郡九度山町にある南海電鉄高野線の駅。ここまで下ってくると、乗降客があっても不思議ではなくなりましたですね、これより上の駅(標高が)になると、何でココで降りるんすか?と余計な心配しなくちゃならない気...1
11 Oct2020176 views和歌山県紀伊細川駅は、和歌山県伊都郡高野町にある南海電鉄高野線の駅。紀伊細川駅で行き違いのため停車中、ふとホームを見るとお出迎えしているかのように立ち振る舞うニャンコが。車中の乗客各人を見定めるように眺めつつ警戒する様子もなく奔...1
11 Oct2020191 views和歌山県極楽橋駅から高野線各停で橋本駅に向かいます。このあと橋本駅で一旦下車する予定なので、高野線各停で橋本駅に向かいます。特急がこの区間無停車とはいえ、この山岳区間は所要時間に差はございませんですよ。この橋本行...1
11 Oct2020181 views和歌山県極楽橋駅のケーブルと(鋼索線)高野線(鉄道線)の連絡部分をば。到着時~ケーブルへの乗り換え時には乗客様が多かったのと乗り換え時間(発車時刻)の制約からロクに見て回れなかったですが、復路はゆったりと見て回れますですよ、てなこ...1
11 Oct2020200 views和歌山県高野山中心部には行かず、高野山駅から極楽橋駅に戻ります。駅の二階待合室が資料館のようになっておりましたので、しばし見学です。 登りではお客様多数でロクに撮影できなかったので下山時に撮影することにしました。 「こうや花...1
11 Oct2020180 views和歌山県高野山駅は、和歌山県伊都郡高野町にある、南海鋼索線の駅。ここから高野山中心部へ直接向かう道路は女人堂の手前まで南海りんかんバスの専用道で一般車両や歩行者の通行は禁止されているため、この駅からは国道480号を通って大門...1
11 Oct2020191 views和歌山県高野山ケーブルは、和歌山県伊都郡高野町にある南海電鉄のケーブルカー。ケーブルカーでICカードを導入したのは、国内ではここが初めてなのだそうですな。高野線の電車の極楽橋駅発着時刻に合わせて運行される、要するに高野線と一体化されたシ...1
11 Oct2020168 views和歌山県極楽橋駅は、和歌山県伊都郡高野町にある南海電鉄の駅。極楽橋駅に到着です。この駅はケーブルに乗り換えるための駅で、実際に周辺にはこの駅以外の建物がない、という言わば「秘境駅」と言っても差し支えないような存在だったの...1
11 Oct2020208 views大阪府難波から特急こうや号で、高野山を目指します。南海難波駅から特急こうや号で、高野山極楽橋駅に向かいます。特急こうやは初乗車でございます。何事も初体験はドキドキワクワクしますな。え?そうでもないって?こりゃま...1
14 Jul2019378 views大阪府再訪、浜寺公園駅。高架工事による取り壊しは免れた様子で。なんと、カフェ駅舎になっているではあーりませんかぁ。 帰りは浜寺駅前から阪堺電車で恵美須町を目指す。1
23 Feb20141705 views大阪府浜寺駅前停留場は、大阪府堺市西区浜寺公園町にある阪堺電気軌道の停留場。浜寺駅前~浜寺公園駅。少し時間があるので浜寺駅前まで阪堺電車で来てみたっす。 すぐ近くにある浜寺公園駅は国の登録有形文化財。 極めて珍しい駅構内の配線は賑わって...1
31 Dec20131350 views大阪府河内長野駅は、大阪府河内長野市本町にある、南海電鉄・近鉄の駅。ひたすらフタ集めの南河内~ 沢山回りましたわ~♪ ちょっと乗れば降りて・・・の繰返しw 話には聞いていたが実物には初めてお目にかかるPL大平和祈念塔1
23 Jun20131115 views大阪府汐見橋駅は、大阪府大阪市浪速区桜川三丁目にある、南海汐見橋線の駅。過去にはそれなりのターミナルの役割を果たしていたのであろう南海の汐見橋駅、すっかり時代から取り残されてしまったのねえ。かつて南海高野線ターミナルだったのにね。 ...1