赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

近畿日本鉄道鳥羽線の五十鈴川駅でございます。盛土上に敷設された複線区間にある島式2面4線の高架駅で、待避設備を備えております。内宮前の副駅名が付けられております。約2km離れた伊勢神宮内宮への玄関駅でございます。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    五十鈴川駅(いすずがわえき)は、三重県伊勢市中村町にある、近畿日本鉄道(近鉄)鳥羽線の駅である。副駅名は「内宮前」(ないくうまえ)。近鉄側は、当駅の近くの地名「古市」から古市口駅の駅名を予定していた。その後開業直前の1969年(昭和44年)11月となって、駅名を内宮前駅(ないくうまええき)にしようとした。近鉄には古市駅(大阪府羽曳野市)があり、混同を避けるという意味合いもあった。しかし、駅名を内宮前とすることにより伊勢神宮へ参拝する客のほとんどが伊勢神宮の外宮前(げくうまえ)の駅(伊勢市駅および宇治山田駅)を素通りして直接内宮に行ってしまうことを懸念した伊勢市長が同年11月10日に近鉄側に反対を申し入れ、伊勢市議会も同年11月11日に行われた近鉄対策特別委員会で反対することを決めた。また、伊勢神宮側(神宮司庁)も駅から内宮まで約2kmも離れており、内宮の近くと思って降車した参拝客に迷惑をかけることを理由に反対した。試運転の開始直前まで、近鉄側は駅名変更の調整を続け、同年11月21日に近鉄の副社長が伊勢市長と会談し駅名を「五十鈴川(内宮前)」とすることを伝え、市長の了承を得たため運輸省に届け出ることとなり、駅名問題は決着した。盛土上に待避設備を備えた島式ホーム2面4線を持つ高架駅。ホーム有効長は特急の発着を考慮して10両編成分を確保されている。駅舎は下り線(東北)側にある。改札口は1ヶ所のみである。阪伊甲特急・名伊甲特急および観光特急「しまかぜ」を除いた定期旅客列車が停車する。

コメントする

目次