赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

DoraNeko

東武鉄道東上線の大山駅でございます。複線区間にある相対式2面2線の地上駅でございます。ホームはカーブの中にございます。両方のホームそれぞれに改札口があり、北口・南口となっておりますが、池袋方面ホームにはさらに東口がございます。南北を繋ぐなります寄りの踏切は南口のハッピーロード大山商店街と北口の遊座大山商店街を結んでおり横断する人が非常に多い踏切となっております。この大山駅付近は連続立体化事業で高架化されることが決まっております。難工事になるんでしょうなあ。

赤いバナーを押していただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

お気軽にコメントをお寄せください

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    大山駅(おおやまえき)は、東京都板橋区大山町にある東武鉄道東上本線の駅である。江戸時代頃、相模国大山の阿夫利神社に参詣することを「大山詣り」といった。当時、志村・板橋宿・赤羽・王子方面から田無・府中を経て大山に向かう人が多く、その道筋を「大山街道(富士街道)」といい、板橋宿近辺からこの辺りに街道が伸びていたことから、また、現在の東京都健康長寿医療センターの辺りにかつて広い丘があり、それを「大山」と呼んでいたことから、という二つの説がある。このように大山と呼ばれるようになった地域付近で1931年(昭和6年)に東上鉄道の駅として開業したのが大山駅である。相対式ホーム2面2線を有する地上駅。かつてはホームの前後に踏切があった関係で、ホーム有効長は6両編成分であった。そのため8両編成の電車が停車する際には2両分はみ出すので、「大山対策車」という編成が用意され、ホームからはみ出す2両はドアカットを行った。10両編成はドアカットが行われていた当時、運行されていなかった。その後、池袋方面(現在のホームのほぼ中央に位置する)の踏切が地下道となったのに伴い解消された。改札口は全部で3か所である。駅を出るとハッピーロード大山商店街(南口)、遊座大山商店街(北口)に出る。南口を出て右手に踏切が設置されているが、2つの商店街をまたぐために非常に横断者が多い。

コメントする

目次