岡崎公園前駅は、愛知県岡崎市中岡崎町にある、名鉄名古屋本線の駅。

名古屋鉄道名古屋本線の岡崎公園前駅でございます。築堤上に敷設されている複線区間にある相対式2面2線の地上駅で、駅舎改札が北側地上部にございます。改札からそれぞれのホームへ線路下の地下道で結ばれている他、エレベーターの通路として跨線橋がホーム間を連絡しております。愛知環状鉄道線の中岡崎駅と隣接しております。

DoraNeko

にほんブログ村ランキング参加中。赤いバナーをクリックしていただけると感謝感激雨アラレちゃんです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント一覧 (1件)

  • Wikipediaから引用
    岡崎公園前駅(おかざきこうえんまええき)は、愛知県岡崎市中岡崎町にある名古屋鉄道名古屋本線の駅である。愛知環状鉄道・愛知環状鉄道線 中岡崎駅が近接しており、名鉄名古屋本線から愛知環状鉄道へ乗り換える際によく利用される駅である。停車列車は原則普通列車のみだが、8月上旬に行われる岡崎城下家康公夏まつり花火大会の時は、一部の快速特急・特急・急行・準急が当駅に臨時停車する。ただしミューチケットは発売されないので、快速特急・特急は一般車のみの利用となり、特別車には乗車できない(当駅の自動券売機はミューチケット購入不可であり、ネット予約でも設定されない。東岡崎駅または新安城駅発着で利用することは可能)。また、この日の快速特急・特急は2両増結して8両で運転されることが多いため、後寄り2両はドアが開かなくなる。愛・地球博期間中の土休日は一部の快速急行、急行列車が臨時停車していた。かつては東岡崎駅に対して西側に位置することから西岡崎駅と呼ばれていた。岡崎公園が桜の名所として知られていたこともあり、岡崎観光協会の要望もあって、後に岡崎公園前駅に改称され現在に至る。駅は過去に2度移転している。1度目は矢作橋 – 東岡崎間の複線化工事に伴うもので、開業した場所から東へ約260m移転している。その後、1960 – 1970年代に実施された国道248号沿いの土地区画整理事業に関連して再度西へ移転した。6両編成対応の相対式2面2線ホームを持つ築堤上の地上駅である。築堤は国道248号を跨ぐ東岡崎駅方が高く、愛知環状鉄道・愛知環状鉄道線とアンダークロスする部分は低くなっている。駅集中管理システム(管理駅は東岡崎駅[5])導入済みの無人駅である。岡崎観光夏まつり花火大会の開催日は大変混雑するため、隣の東岡崎駅から臨時に係員が派遣されて当駅に配置される。改札口は北側の1ヶ所のみで、南側へは直接出られない。エスカレーターは設置されておらず、車椅子で当駅を利用する際は前日18時までに東岡崎駅まで連絡する。トイレは1階の新連絡通路前に設置されている。以前はホームに行く方法は階段のみであったが、2021年(令和3年)12月にバリアフリー工事が完了し、エレベーター付きの跨線橋が新設された。当駅は通常普通列車のみ停車であり、豊橋駅や豊川稲荷駅(豊川線の他の駅も含む)へは直通の普通列車が存在しないため臨時停車がない場合最低1回乗り換えが必要。時刻表上、上り列車の大半が次の東岡崎駅で終点となる。隣の矢作橋駅と同様、上下線の間隔が名鉄の標準よりも若干広い。

コメントする

目次